
仕事と家庭の両立が難しい状況で、新しい仕事を探すのは大変です。収入面での相談もあります。ご主人のみの収入で生活されている方、経済面のアドバイスをお願いします。
現在、正社員として仕事をしています。
息子が熱を出したり、肺炎で入院したりが続き、かなりお休みをいただきました。職場にも嫌味を言われて、自分自身罪悪感が半端無いです…。退職を考えているのですが、奨学金の返済などもあり、主人のお給料だけではやっていけないので、仕事はしたいのですが…。
現在は2人目を妊娠しています。
この状況で新しく働くのは難しいですよね?
ご主人1人のお給料でやりくりされている方、収支など教えて頂きたいです!
- にゃん0316(7歳, 10歳)

みし
妊婦を新しく雇ってくれるところはほとんど無いと思いますので、産休まで働いて、辞めるのが良いかと。
二人目をご出産後にもっと働きやすいところに再就職が良いと思います。

あい♡しおりママ
にゃん316さんがおいくつか分かりませんが、出産してから、仕事を探して、新しく正社員で雇ってくれるところを見つけるのはなかなか難しいかなと思います( ´Д`)y━・~~
私は、まだ職場が理解があるので、働きやすいので、参考にならないかもしれませんが…お子様ももうすぐ2歳になられるので、あれば、体調悪くなるのも落ちついてくると思います。
うちも1歳から復帰で保育園で最初は大変でしたが、最近はほとんど休むこともなくなりましたよ╰(*´︶`*)╯♡

にゃん0316
回答ありがとうございます!
やっぱり難しいですよね…
今の仕事は続けて行きたいので、やっぱり落ち着くまで我慢するしか無いですね(・・;)
主人とも話しましたが、少し頑張って続けてみてあまりにひどく言われるようなら本格的に退職の意思を伝えようと思います。
再就職先をみつけるのも難しいですし、これから出産を控えているので、今の職場にしがみつけるだけしがみつきます!
アドバイス頂きありがとうございました♡
コメント