ママリ
発達障害かもしれないし、そうじゃないかもしれないですが、今のその状況だけじゃ誰も何もわかりませんよ。
ママリ
ウチは手掴みができるようになったのは1歳すぎてです。パチパチも1歳になってからです。
バイバイもつい最近できるようになりました。後追いもしなくて私がいなくても平気だったのですがつい最近から私がいなくなると泣きだすようになりました。
あと口に入れる癖がなくいまだにオモチャを舐めたり、口に入れたりしませんよ〜
まだ10ヶ月だし心配しなくていいと思いますよ。
ママリ
発達障害かもしれないし、そうじゃないかもしれないですが、今のその状況だけじゃ誰も何もわかりませんよ。
ママリ
ウチは手掴みができるようになったのは1歳すぎてです。パチパチも1歳になってからです。
バイバイもつい最近できるようになりました。後追いもしなくて私がいなくても平気だったのですがつい最近から私がいなくなると泣きだすようになりました。
あと口に入れる癖がなくいまだにオモチャを舐めたり、口に入れたりしませんよ〜
まだ10ヶ月だし心配しなくていいと思いますよ。
「おもちゃ」に関する質問
2歳の子の切り替えのできなさについて。 最近イヤイヤ期なのか切り替えができません。 ・保育園のお迎え時まだおもちゃで遊びたいと泣く(最近) ・公園から帰る時まだ遊びたいとなかなか帰らない ・お風呂すぐ入ろうとし…
2歳5ヶ月、会話がまだ成立しない時が多いです。 2語文は2歳2ヶ月くらいで出ました。 ママ抱っこー!とかこれしたいー!とかはいえます。 お風呂行くよー!とか、おもちゃないないしてー!とかの指示は通ります。 でも…
3歳4ヶ月の娘なのですがいまだに自分の名前の発音?が 出来てないです…🥲 さ行です。 たとえば さやか という名前だとしたら あやか と言います🤨 さしすせそは普通に言えます。 「これあやかのおもちゃ〜」と言ったりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント