※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月検診で体重が増えず成長曲線を外れたため、食事内容や量について保健師に指摘され、育児放棄の可能性を心配しています。食事量を増やすべきか相談中です。

さっき11ヶ月検診から帰ってきました。
体重は全く増えておらず7.2キロ
出生体重は3470gと大きめだったのにも関わらず
生後4ヶ月を境に増加スピードにブレーキがかかり
今回の健診で大幅に成長曲線を外れてしまいました。
(今までは完母で、哺乳瓶拒否、ミルクの味拒否の子で
11ヶ月を迎えてからはおっぱいはおしゃぶり代わりに1日2.3回くらいは与えてます。)

食事は結構食べれるようになってきて
ある日の献立で言えば
朝)5枚切り食パンなら耳なしで一切れ+バナナ1本+ベビーダノン半分
昼)五目ご飯子ども茶碗2.5杯分+豆腐と野菜のトロトロ子ども茶碗半分+蒸し野菜(にんじん、さつまいも)子どもの手のひら片手分
夜)ごちゃ混ぜご飯(ツナ、ひじき、ブロッコリー、にんじん入れて炊いてます)子ども茶碗2.5杯分+蒸し野菜子どもの手のひら片手分+りんご
おやつ)一口おにぎり5個←午前中と、ベビー用おやつ一袋←15時過ぎくらい

この量は平均的に食べれています。
排便は一日3回ほど、発達具合は9ヶ月から歩き始めて
今では早足で家中歩き回ってます。午前中に1.5時間ほど公園で遊んで昼からは家の庭や家の遊具などで体を動かして遊ぶことも多いです。

先ほどの検診で、
保健師さんから食事をしっかり与えてますか?的なこと言われて
ネグレクトを疑われてるようですごくショックでした。
食事や普段の様子を話て
これだけ食べれて体重が全然増えないので病院で診てもらって。と紹介状を出されました。
後日保健師と改めて面談することになり終わったのですが、

やはり食べる量が少ないのでしょうか?
分食化してもっと食べる量を増やすべしなのでしょうか?

とにかく、育児放棄の可能性を少しでも指摘されたことが
ショックでたまらないです。



コメント

deleted user

お疲れ様です😌
次男が同じく体重増加で小児科でネチネチ言われました。
2600で産まれたので小柄な方です。4ヶ月健診から引っかかって、成長曲線も下回っています。明日で一歳一ヶ月になりますが今も7.2キロ前後です。

食事の感じは少ないとは思わないです🤔よく動くのでその分、消費も多いとは思います。身体発達にも異常がないなら、個性だと思います。
でも、もしかしたら体重が増えない原因がある可能性もあるので、診てもらえるなら安心は安心だと思います😊
うちも9ヶ月から歩き出したので、ネチネチ言う小児科の医師もやっと「それだけ動くなら心配いらないね」と認めてくれました。

育児放棄なんて言われて嫌な思いをされましたね。酷い保健師がいたものだ…って感じです。
気にしないでください(とは言っても傷ついた気持ちはなかなか治らないとは思いますが)。
お子さんが毎日健康に元気に暮らしているのは、質問者さんが大事に大事に育んでいるからです☺️
後日、面談の予定とのことですが、担当を変えて貰えたりしませんか?
その保健師はあまりにも失礼ですし、母親を追い詰めるなんて言語道断です。
もちろん本当にネグレトなどの場合もあると思いますが、見分けるために相手を傷つけていいはずありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます。
    確かに運動量は多めだと思います。
    食事量も少なくないですよね!!安心しました☺️

    保健師さんも人によりますよね。私の市町村は住んでる地域ごとに担当があるみたいですが、、同じ人と面談はしたくないです、

    どっちみち紹介状出された病院に相談に行ってみます!

    • 11月29日