※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
ココロ・悩み

子育て中の自宅サロン経験者、お話聞かせてください。幼稚園後の時間が現実的でしょうか?

自宅でエステサロンやってる方いますか?

子供が小さなうちは自宅サロンってやはり難しいのでしょうか?
遊んでる声とか、、

そうなると幼稚園に行ってからその時間だけとかのが現実的なんでしょうか?

経験ある方、お話聞かせてください。

コメント

deleted user

子供の性格によりますが、遊んでるならなんてことないと思います。
泣き声は不快です。

誰かが見てくれるってことですかね?

moony mama

私は、自宅サロンに施術お願いしに行ってる立場ですが…
ネイルサロンなら遊び声聞こえても気になりませんが、エステサロンは気になります😅

  • まろ

    まろ


    エステサロンですか?

    • 11月29日
  • moony mama

    moony mama

    エステサロンに行ってますよ

    • 11月29日
おだんごかーちゃん

エステではありませんがネイルサロンを自宅で開いたママ友がいます。私もよくペディキュアで利用させてもらってます。
やはりお客様がいての商売なので子供がいたら仕事にならないと思います。なので日中は保育園に預けてらっしゃいます。予約の状況次第では休めないのでお子さんは病児保育室に預けたり。
エステなどはやはり癒されにいらっしゃる事が大前提なので...子供の声は嫌がられると思いますね。私も日常忘れてのんびりおしゃべりとリラックスしに行くようなものなので。

  • まろ

    まろ


    ですよね、、

    やはり、そうですよね。
    ただ、家でやってるエステは嫌ではないって事ですよね?

    その方は保育園に預けてるって事は予約はその時間のみって事ですかね?週末はどうしてらっしゃいますか?

    • 11月29日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    自宅でエステへの偏見は一切ないです😊開業、という時点で素晴らしいなと感じます。私は特技もなければ運転免許しか資格がないので...スゴいです👏

    ママ友のネイルサロンは朝9:00~L.O15:30って感じです。聞いた話だと平日は朝8:30~には保育園へ、土曜日は午前中だけの営業時間で日曜祝日はお休みです。どうしても日曜日じゃないと...って顧客には臨機応変にオーダー受けてるみたいです。

    • 11月29日
  • まろ

    まろ


    私は自分のしてきた仕事が無駄だったと後悔してます。

    因みにそのママ友さんはどうやって集客しているか知っていますか?

    • 11月29日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    インスタはやってますね。あとは口コミ、前のお店で働いてた時のお客さんとかそういうのじゃないでしょうか🤔

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

エステはさすがに子供の気配は嫌かもしれないですね〜。やっぱリラクゼーションとゆうか雰囲気も求めてる人いそうですもんね…エステでも整体みたいに癒しとゆうより治療ですみたいにバキバキ系だったらまだ許せるかもです。

  • まろ

    まろ


    子供が学校や幼稚園に行ってる間ならば大丈夫ですかね、、

    • 11月29日
わんわん

友人は保育園に預けてやっています。
小さい子がいてエステサロンは難しそうです💦自宅であっても施術中一人にしておくのは危ないと思います。

deleted user

仕事中にお子さんを誰かが見ていてくれて、あらかじめ「子供がいるので泣き声などがすることがあるのでご了承ください」などと伝えておけば問題無いと思いますが、私自身エステなどはリラックスして受けたいので、子供の泣き声などがすると現実に戻されてリラックス出来ないので多分そのエステサロンは行かないと思います(^^;

値段を相場よりかなり安くすれば行く人は居るかもです🤔

  • まろ

    まろ


    ですよね、、

    • 11月29日