※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

断乳とおしゃぶり卒業、どちらを先にすべきか。夜間断乳に夫のサポートが必要か。

断乳とおしゃぶり卒業。
経験者の方アドバイスを下さい。

今1歳0ヶ月の下の子は夜の寝かしつけ前に授乳をして、おしゃぶりで寝ています。夜間に何度か泣いて起きて、外れたおしゃぶりを戻すと寝てくれます。朝方はそれでもダメなので添い乳をして寝かせています。
起きる回数も多いのでそろそろ断乳を考えています。
(日中は授乳は昼寝の時に添い乳するか、抱っこで寝かしつけるかの0〜1回です)

断乳とおしゃぶり卒業どちらを先にさせる方が楽ですか?
同時に辞めさせた方がいいですか?

3歳の上の子もまだ自宅保育中です。
夜間断乳をするのにはやっぱり夫のサポートが必要でしょうか?(夫は別室で寝ています)

コメント

みの

我が家は先に断乳しました。おしゃぶりで誤魔化してなんとか断乳できたのでおしゃぶり必須でした。半年後くらいに息子が鼻風邪を引いてしまい、鼻呼吸が出来ずおしゃぶりを吸えなかったのでそのタイミングで隠しました。風邪が治る頃にはおしゃぶり断ちもできました!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます😭
    ちなみに断乳された時の月齢と上の子がいての断乳時の夜間の寝かしつけ方法を教えて頂けます?
    今晩寝かしつけ前の授乳をしなくても寝てくれたので、夜間断乳に突入出来るか考え中です💦

    • 11月28日
  • みの

    みの

    おしゃぶりしてたのは上の子だけなんです💦
    下の子はあまり出ずでミルク寄りの混合でした。上の子と9時に先に寝て、12時まではミルクで主人がつなぐ、12時前後で起こされて交代してました。そこからは旦那が上の子と、私が下の子と寝る感じでした。

    ミルク自体は1歳2ヶ月くらいまででしたが、よく起きる子で2歳過ぎまでは3時間くらいで起きてましたね💦トントンで寝てくれましたけど💦

    • 11月29日