※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

末っ子次女が10ヶ月で、2時間おきに起きることに悩んでいます。上の子たちとは異なり、頑固でトントンしても寝ず、おっぱいをあげると寝る状態です。夜間断乳を試みたが、泣いてしまい上の子たちが起きてしまうため、困っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

末っ子次女もうすぐ10ヶ月になるんですが
今だに2時間おきに起きます。

上の子たちと違って頑固というか
トントンしても寝ないし
頭かいて、泣いてムクっと起き上がります。
おっぱいあげると、寝ます。

上2人いますが
新生児の頃は起こしてまで授乳してるくらいよく寝る子でした。
次女は、病院で母子同室始まった初日に
寝たから下そうと思って降ろすと
5分でなく、抱っこすると寝る
降ろすと泣くで、今までの子達と違う!
新生児はみんな寝るんじゃないの?を
ひっくり返してきました。
なんていうか、先が思いやられる
この先大丈夫なの?っておもいながら新生児室に預けました。

一度夜間断乳してみようと
試みたんですが、本当に起き上がって
泣いちゃうので、上の子たちが起きてしまいます。
抱っこだとなるんですが
次は立って抱っこが癖つくんじゃないかと、、、。

同じようなお子さんいますか??

コメント

ママリ

2歳になりますがいまだに何回も起きます

その子によって全然違いますよね、、、