※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが夜中に泣いて起きることがあるのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳1ヶ月です!

夜通し寝てくれる日もあれば夜中3時くらいから5時くらいまでちょこちょこ泣いて起きる時があります😭

1歳になる少し前から夜間断乳に成功して寝てくれる時間が長くなり、やっと夜通し寝てくれた〜!と思ってました💦

なのでもう夜中起きないかなと期待しちゃっていたからか、たまに起きられる夜中がきつくて仕方ないです🥲

皆さんは1歳1ヶ月頃どんな感じでしたか?😖

同じように夜通し寝る日もあれば起きる日もあるって方いらっしゃいますか?🥲

コメント

ママリ

2歳ですが5回は起きますよ〜

優秀ですよ!
その頃は10回でも20回でも起きてました
1歳に朝までなんてまだ赤ちゃんだから大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね💦
    まだまだ起きる月齢ですよね、、
    何が原因なんだろうってずっと思っていたので少し安心しました🥲

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    snsにのってるのなんて一例ですよ、たまたま寝てくれる子なだけで、、、。
    みない方がいいです!(笑)

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦😭
    いつもSNS見て比べちゃって、、見ない方がいいですね!!

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    わかります,なんでも検索しちゃってました。けど載せてる人っていいとこしか載せないし実際稼ぐために毎日じゃないことを載せたり。全然食べないのに立派なご飯乗せたりしてるってそういうアカウント作ってる友達が実際に言ってたので見るのやめました笑

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね💦
    まさに離乳食とかもこんなに作るのすごいな、、と比べてしまってました😭
    もう見るのやめます!笑

    • 8月2日
はじめてのママリ

うちもその頃は夜間断乳後でしたが毎日21時~3時の間に1~2回、3時~朝は1時間おきに泣いて起きてました😂夜通し寝るようになったのなんて3歳が近くなってからでした😂
まだまだ中途覚醒があってもおかしくない年齢だと思いますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    まさに同じ感じです🥲
    まだまだ寝れなくても大丈夫なんですね💦
    安心しました🥹
    ありがとうございます!

    • 8月2日