※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
日本産りんご
妊娠・出産

出産後の症状について不安です。骨盤底筋運動をしていますが、症状が続きます。このような症状は出産後に残るものでしょうか?同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?

8月に回旋異常の難産で分娩時間20時間超えで出産したものです。

その後、2ヶ月程たった今も痔とお下の違和感が消えません。何というか膣から会陰にかけて圧迫感があり、内側から押される感じ。中の臓器が下垂してくる感じで歩いたりするのがシンドイです。

ものすごく気になってしまって…外出もままならない状態です。

1ヶ月健診の時に先生に相談したら「あれだけ大きいものを産んだ訳だから多少はなるよ~」みたいな感じで、骨盤底筋運動を勧められましたがその程度の反応でした。

骨盤底筋運動は毎日しています。

出産すると多少はこの様な症状が残るものなのでしょうか?

初めてのお産でしたので知識もなく不安で質問しました。同じ様な経験された方いらっしゃいますか?

コメント

みるきー

トコちゃんベルトとか、骨盤矯正ベルトしたりしてますか?
やれば結構楽だと思います^^
私は妊娠中も何かがお股に降りて来るような違和感があって、上から子宮に圧迫されてたのでトコちゃんベルトをずっとしてました。
今回も同じようにお股が重いのですが、付けると症状はスッと引きます。
全然違ったらすみません😅

  • 日本産りんご

    日本産りんご

    早々に返信ありがとうございます。
    骨盤ベルトは使用してます。
    多少は楽なのですが症状改善はされず…なんかもうお股を手で押さえたい感じです😅

    • 10月16日
みー

促進剤は使ったものの、5時間で産んだ初産婦です。私はみんなに安産と言われますが、日本産りんごさんと同じような症状でした❗️産後すぐ産婦人科の先生には、痔にもなってないし、会陰の傷もそれほどひどくないですよ、と言われたのですが、、、
うん○をする度に激痛、
膣の会陰はつねに引っ張られたような違和感、子宮あたりは生理痛のような鈍痛、骨盤は砕けたようにガクガクで、家事の間立ってるのも辛かったです😭
骨盤ベルトは常につけてましたよ❗️それが良かったのかはわかりませんが、3〜4か月の頃には少しずつ良くなっていました。
今は赤ちゃんが重たくなったせいで足腰は疲れますが、産後の痛みは完全に無くなっています。

  • 日本産りんご

    日本産りんご

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね…やっぱり回復するのにはそれなりに時間がかかるのですね。痛みはないのですが、赤ちゃんの抱っことか重いもので圧力掛かるとシンドイです。何とも言えないこの不快感に悩まされてます…

    • 10月16日
  • みー

    みー

    なんか、お下周辺の悩みってヘコミますよね、女性としての自信を奪われるような、、、
    追記になりますが、😅
    産後1か月くらいだと、旦那さんの休みに車でスーパー連れてってもらって、買い物するのがやっとでした。
    なんか、体力が落ちてるのと、歩くと子宮や内臓が落ちてきそうな圧迫痛と、骨盤がガタガタで上手く歩けないのと、、、
    週一のお出かけがとっても楽しみなんですが、ヘトヘトになってしまい、夫には呆れられてました💧
    日本産りんごさんも骨盤底筋運動頑張って下さい❗️必ず良くなりますよ。でも、無理は禁物です😭

    • 10月16日
  • 日本産りんご

    日本産りんご

    本当に!そうですね。
    ここ最近日中は赤ちゃんと二人きりで俗世間から離れてしまってて、余計に違和感に意識が集中してへこんでしまってました。
    勇気付けられました。
    ありがとうございます!!

    • 10月16日