
旦那が体調不良で、倦怠感や眠れない症状が続いている。心配しているが、自分も負担が大きい。鬱病の可能性はあるかもしれない。どうしたらいいか悩んでいる。
毎日遊びすぎて体調壊した旦那。体調壊したといっても、熱や風邪症状全くなく、ただただ倦怠感と眠れないと訴える旦那。丸2日、何もさせず部屋でゆっくりさせましたが、それでもしんどいらしい
食べたいと言ったお粥やキムチ鍋もつくってあげました。
これ以上、心配しなくていいですか?
正直こちらが毎日家事と子育てでしんどいです。
で、どうしたらいいんですかね。旦那。鬱病か何かですかね?
- Na(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
遊びすぎてって時点で旦那さんいらっとしました😕
Naさん優しすぎます😭😭
私だったら本人がそんなにしんどいならさっさと病院行けと言います。
こっちもしんどいのにお前だけしんどいツラすんなと思います😟

がらぴ子
遊びすぎて?😅
それで心配したりお粥作ってあげたり優しすぎます😣
私なら心配も何もせず無視です😂😂😂
Naさんの方が100%しんどいと思います‼️‼️‼️
-
Na
優しさに気づかないアホな旦那です。
無視してると私自身がしんどくなってくるのです…
大変だけど可愛い娘に癒されてます…- 11月26日

pinoko
キムチ鍋食べれるなら大丈夫じゃないですか?🤣
だるいのは遊び疲れ、眠れないと言いつつゲームやYouTube見てるだけとか…
そもそも寝不足で怠いのでは?
-
Na
ですよね笑
はい…いかにも、寝不足でダルいんだと思います。でも本人は寝たいのにここ2日まともに眠れないらしく、目をつぶってるだけとか…私的には遊びすぎて自律神経がおかしくなったんじゃと思ってますが…- 11月26日
-
pinoko
じゃ心療内科に行って、睡眠導入剤か眠剤でも貰ってきたら?
嫌でも寝れるよ🥰って言います💁🏻♀️- 11月26日
-
Na
それも言いましたが、心療内科に行っても治るかわからん、と言います。
わからないならとりあえず行ってみたらと言ってますが…
分からない分からないしか言わないのでイライラします🥲大人なんだからちゃんと自分でどうすれば良くなるのか選択してほしい…- 11月26日
-
pinoko
心配だからと一緒に行きます😊
いや、連れて行きます😊- 11月26日
-
Na
優しいです🥲今日も自分で内科いってたので、自分でいけるならほんと自分でなんとなしてほしいです…😭でもずっとしんどがられてもこちらもしんどいので、連れていきます…
- 11月26日

ママリ🔰
本人に心療内科に受診を勧める。診断書とってきてもらわないと困ると迫る。子ども預けて、働かなきゃいけないから必要と言って。義両親など周囲にも、心配です〰️私も頑張っているのですが〰️受診した方がいいですよね〰️と相談して、わざと大事にする。
うちの夫は、この手でバツの悪そうな顔をして、布団からでてきましたよ。仮病だめ。絶対。
本当に病気だったとしても、メリットしかないですよ〰️。おすすめです。
-
Na
話し合い、幼稚園までは専業主婦なんですよね…
義母に言うのはありかもしれませんが…
わざと心配しすぎるのですね!なるほどです。
うちの旦那はバツの悪そうにするどころか、ほんとにそうなんだよ…大丈夫だよ(遠い目)と、いかにもしんどいふりしてきます- 11月26日
Na
優しいですよね…笑
自分でも思います。とはいいつつ、私もやることだけやってあげて、態度は冷たくしてしまってます。旦那はもっと心配してほしいっぽいです。
知らねーよって感じです。
今日内科に行ってましたが、俄然症状が症状なので何もわからずでした。
心療内科行かせた方がいいのかな…