※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児について悩んでいます。赤ちゃんが可愛く思えず、自分の感情がわからないことに苦しんでいます。他の人の育児を見ると辛く感じ、自信が持てません。感情の波が激しく、心から赤ちゃんを可愛いと思えるようになりたいです。

母親失格です。
生後15日。寝てる時はまだ可愛いと思います。
何しても寝てくれない時、泣いてる時、夜
全然可愛いと思えず。
昨夜、娘と一緒に泣いていました。
こんな生活いつまで続くのかと。
妊婦に戻りたい。なんなら旦那と2人の生活に戻りたい。昔に戻りたい。そう思ってしまうことがあります。
はじめての妊娠で嬉しくて嬉しくて楽しみだった未来なのに。
2週間検診で体重が増えていないと言われ、
アンケートではひっかかり。
先生や助産師さんの優しい言葉に号泣してしまいました。
自分でもびっくりして、ずっと涙が止まらなくなってしまいました。毎日気が緩むと涙が出てしまいます。
何が辛いか聞かれてもよくわかりません。
育児の全てがストレスなのかもしれない。
優しくされると涙が止まりません。
辛くて泣けてるのではなくて、優しさに涙してるのかよくわかりません。自分の感情がよくわかりません。
なんでうまくやれないのかと自分が惨めになります。
もう大人なのに。自分より若くして産んで頑張ってる人はたくさんいるのに。
snsでたのしそうな育児乗っけてるの見るのも辛い。
なんでそんなに楽しそうなのと思ってしまう。
辛いやめたい。こんなんでこの子を育てられるのか自信がないです。
ホルモンですかね。すぐにこの感情無くならないかな。泣くのも疲れた。
心から可愛いって思えるようになりたい。

コメント

やや

お疲れ様です(^^)
そのくらいの日数だと丁度昼夜逆転したり魔の3週目とか言われる日数に近いかんじで大変ですよね。うちもしばらく昼夜逆転で夜中全然寝なかった時はもう深夜にネトフリつけて好きなアニメ見る時間にしてました🤣暗闇で一人であやすのとかしんどいし…おかげで好きなテレビ見てると気が紛れたりして結構時間経つの早く感じましたよ。夜が明けてきたり新聞配達のバイクの音が聞こえるとチーンとなりつつもまた人々が活動する時間帯になった、一人じゃない、とかポジティブに考えるようにしてました。全然お母さん失格じゃないですよー!!育児って本当想像してたのより全然大変ですよね😭お互いゆるーくやっていきましょう^_^

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます😢
    気を紛らわせたほうがいいですよね。新聞配達のバイクの音毎日聞いて、あぁこんな時間か。ってなります。
    ポジティブな考え素敵です。
    わたしもこんなふうに思えるようになりたいです😢
    本当に想像以上に大変で、こんなにもボロボロになるんだなんて。ゆるくゆるく、やってきます✊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

ホルモンももちろんあると思いますが・・・
毎日子供のことばかり考えて自分のことは後回しで
どこにも休まる場所っていうのがなくて
仮にも出かけていいよ、と言われたとしても
子供のことは絶対考えてしまうし
母って大変ですよね😭!!!

うちの娘は1歳すぎてますが
そこに来るまでもいろいろ悩んできたし
上手くいかないことばかりで散々泣いてきました。
先日も泣きました(笑)
子供に怒ることもあるし
イライラ大爆発することもあるし
自分が涙することもたくさんあるし・・・


SNSは、キラキラしたことばかりですよね!
私はそれがたまにマウントにしか聞こえなくてイライラします!(笑)
うちの子は食べないけど
よく食べるんだーって、書いてあるとイライラします!(笑)

情緒不安定になるけど
一生懸命の証でもあると思います!!

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうです。毎日すっぴん。毎日パジャマ。毎日家の中。
    いつ心置きなくお出かけできるのか😢
    1歳になってもうまくいかないことありますよね。
    思い返せば高校生の時、母を泣かせたこともあったなあと。
    本当にお母さんってすごいです。
    マウントに聞こえるのわかります。どうしても比べて落ち込んでしまいます。
    一生懸命の証って泣きそうになりました。優しいお言葉本当にありがとうございます。
    こうしてママリで自分の気持ちを書くだけで少しスッキリしました😢

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムカつくこともイライラすることも
    涙することも上手くいかないこともたくさんありますが
    ママー!とか言われると可愛いなぁって思ったり
    くっついて寝てくると可愛いなぁと思ったり
    これから楽しいこともたくさんありますからね✨

    あんまり自分を責めないで
    マイペースにいきましょ✌️❣️
    みんないますから、大丈夫ですよ🤎

    • 11月26日
ママリ

わかりますよ。全く同じでした。むしろ病院に入院してる時から泣いてましたよ。待望の子供で妊娠中もずーーっとハッピー、産後の旦那と子供との三人の生活を思い描いてはウフウフしていました。現実は全く違ったもので、まず自分にこんなに余裕がなくなることを知りませんでした。その頃は毎日毎日子供と一緒に泣いていましたよ!なぜ泣いているかもわからない。何がわからないかわからない。そして旦那がいない日中はなんか家に閉じ込められた気分で旦那が帰ってくると涙が出るほど嬉しくて安心して。そして軌道に乗らない母乳育児。はっきり言ってその頃の記憶ありません😅毎日必死で、心から可愛いって思えるのは寝顔を見てる時だけでしたね!私も母親失格だな〜とか思ってました。どこか無人島に1人で行きたい。消えたいなーとか思ってました。それが3ヶ月も経つと慣れてきて、子供が笑う姿、うにゃうにゃ言ってるところ、少しずつ可愛い、愛おしいと思う事が増えていき、今では寝てる時顔面にかかと落とし食らっても愛おしい存在です😂

みんな必ずそのギャップを味わって戸惑う時期ありますし、なんなら普通だと思いますよ!!大丈夫です。今は辛いかもしれないですが毎日をこなすしかできない時期なので、あまりご自身を責めずにとりあえず毎日を過ごして、お子様をしっかり生かせてあげてください!それだけで充分なんです😌後から絶対気持ちが追いついてきます!

頑張りすぎず、無でいいんですよ✨体もズタボロで辛い中、毎日本当お疲れ様です☺️

  • ママリ

    ママリ

    入院中からわたしも不安で泣いていました。すごくわかります。
    思ってたのと違いすぎる現実に戸惑う毎日です。母乳もうまくいかない。乳首も痛い。頑張ってるのに増えない体重。
    すぐに母親になれると思ってなのに簡単なことじゃないんですね😢

    記憶になくなるくらい辛かったのですね😢わたしもはやくこの辛い記憶を忘れたいです。
    きっと、こんなこともあったなと思える日が来ますよね、、
    今は辛いけど、愛おしいと思える時が絶対くると信じてやってみます。
    わたしのためにコメントくださり本当にありがとうございます。

    • 11月26日
ママリ

夜はまとまって寝てくれて、日中は少し笑うようになるまでなにも楽しくないし生き地獄かと思ってました。
今はしんどいですよね。
辛いですよね。
道のり長く感じるかと思いますが可愛いと思えなくても1日1枚だけ写真は撮っておいてください。
あと4.5ヶ月経てば可愛くて発狂しそうになりますので😌

  • ママリ

    ママリ

    生き地獄、本当にそれです。
    無で写真は撮ってます。見返して可愛いと思える日が来るといいです😢
    後4.5ヶ月、そんな日が来ることを信じて頑張ります😢✊
    コメントしてくださりありがとうございます😢

    • 11月26日
たぬき

ママになってまだ15日なんだから、何で寝ないのか泣いているのか分からないなんて当たり前ですよ🥺
私だって3歳の娘がいますが、未だに何で泣いているのか分からない事沢山あります🥲💦

私も産後間もない頃は毎日泣いてました!自分が眠れないし、傷口は痛いし、日中は赤ちゃんと2人きりで話す相手も居なくて😅まだホルモンも乱れているし、感情がコントロールできないのが普通です‼
️SNSなんて表向きだけだし気にせず、好きな物食べたりして自分を労ってあげてくださいね💓

大丈夫です❣️妊娠した時嬉しくてたまらない気持ちがあったなら絶対可愛いと思える時がきますよ💓💓💓

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントくださりありがとうございます😭
    そうですよね、まだまだ15日しかたってないですもんね。
    すべてがボロボロで感情も不安定でまさか自分がこうなると思ってなかったです😢
    でもわたしだけじゃないんですよね!
    好きなもの食べてほどよく頑張りたいと思います😢✊

    • 11月26日
きなこ

お疲れ様です☺️

大丈夫!全部ホルモンのせいです!妊娠でピークまで上がったホルモンが、産後一気に急降下するんです。何かの記事で読んだんですがホルモン一滴で25メートルプールの水質を変えてしまうらしいですよ😮

私も新生児期はとにかく辛すぎて記憶ないです。母乳も出ないし何しても泣き止まないし寝不足だし、、1ヶ月毎日のように赤ちゃんと一緒に泣いてて超カオスでした🤣よく泣いてる赤ちゃんをベッドに放置して自分はお風呂場に逃げて耳塞いだりしてました。母親って赤ちゃんの泣き声聞くと心がザワザワするようにできてるみたいです。

今もなんで泣いてるのかわからない時もまだまだありますが🤣私の顔見てニコニコしてくれて声出して笑ってくれる娘が大好きで可愛くて仕方ないです。そう思えるようになったのは生後3ヶ月ぐらいでした。

☺︎さんも赤ちゃんも、まだ15日目ですし可愛く思えないのは当然です!みんなそうなので全然母親失格なんかじゃないですよ🤗
赤ちゃんは10ヶ月あったかくて敵もいない大好きなお母さんのお腹の中にいたのに、急に外に出てきちゃってきっと不安で泣いちゃうだけです! 
少しずつ少しずつ、お母さんも赤ちゃんも成長していくのでのんびりいきましょ🥰🥰

今は産後ということで、まだまだ身体がきつい時期だと思いますので、周りを頼って自分はなるべく身体を休めてくださいね。寝不足が一番の敵です!!!

  • ママリ

    ママリ

    ホルモンってすごいですね😢
    自分がこうなるなんて妊娠前は思ってもいなかったです。
    可愛くて楽しい毎日なんだろうななんて甘い考えでした😢
    娘が泣きそうになるとザワザワして逃げたくなります。そういうふうにできてるんですね😢
    なみさんも、辛いときをのりこえられたんですもんね。わたしも乗り越えて娘のニコニコをみてわたしも笑えるようになりたいです😢
    優しいコメントに涙が出ました😭ほんとうにありがとうございます。

    • 11月26日
deleted user

いつが1番大変なんて育児には
ないかもしれませんが……
ママの体、心が安定しない中
数時間おきの授乳はかなり辛いですよ😢
頑張ってるのに体重増加が足りない。
私も1人目の時引っかかり
ほんと辛かったです😖
こんなにやってるのになんで?って😣
話しかけたとしても返してくれるわけじゃないし笑顔でいてくれるわけでもないし……
新生児期は特にママの頑張りが報われないって言ったら変かもしれませんがそんな感じがします😭
笑ってくれるようになったら気持ちも変わります。
返事してくれるようになったらもっと変わります!
それまでまだまだありますが
今は淡々とこなすだけでいいですよ!
それも辛いかもしれませんが😭
大人なのに……とか
もっと頑張ってる人いるとか
そんなこと考えないでください😭
思い詰めないで下さい😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、これからもずっと育児に悩んだり涙したりしますよね😢
    授乳は本当に苦痛です。
    そして増えない体重になんで。と悲しくなりました。
    同じでほっとしました。
    まだこれからですよね。はやく娘が心から可愛いと思えるよう思い詰めすぎずに頑張ります😢
    優しいコメントありがとうございます😢
    ここに投稿してみなさんの優しいコメントいただいてすこし楽になりました😊

    • 11月26日
deleted user

育児お疲れ様です!
産後すぐですから号泣も何もかも当たり前のことですよ!
みんなそうです💪
私なんか泣き声が聞こえずに寝続けてたんですよ💦
母親のくせにって思いました💦
旦那様はお手伝いしてくれますか?
私は1人では無理でした😣
会陰の傷が重症だったこともあって最初は無理してましたが新生児期後半はおっぱいをあげる以外は何もしてません💦
全部任せちゃいました😨
新生児は表情もないし同じことの繰り返しで余計に辛いかと思います。でももう少し経てばニコニコしたりおしゃべりして来たり、それこそ夜はしっかり寝てくれて授乳も減ります!
一日一日大変ですが実はとても貴重な時間です!完璧な良いママでいなくていいし人と比べなくていいんですよ!
snsは幸せで溢れてて当たり前です。悪いこと、ボロボロな私、見られたくないでしょう?
みんな影では泣いてますよ!大丈夫!
妊娠期間10ヶ月も頑張ったじゃないですか!10ヶ月ですよ!?立派なママですよ〜🥲🥲
手抜きして好きな物食べて映画でも見ながら適当にお世話すれば良いんですよ!
死にませんから!
あなたは悪くないです!産後だからこそ自分を大切にしましょ💕

  • ママリ

    ママリ

    旦那にはこの気持ちが言えずにいて、健診後、号泣して帰ってきたのでそこではじめて伝えました。
    旦那は仕事してるし忙しそうだしと、なぜか気を遣ってしまって言えずにいました。
    これからはもっと頼ろうと思います😢1人じゃ無理ですよね。
    もう少し経って、可愛いと思える日が来るといいなあと思います😢😢
    すぐ周りとと比べてしまいます。比べないでわたしなりにもう少し頑張ってみます😢
    優しいコメントくださり本当にありがとうございました😢
    みなさんの優しい言葉に救われます😢

    • 11月26日