
3歳2ヶ月の男の子の言葉の発達について不安があります。他の子供と比べて会話が遅いのか、発達段階なのか心配です。どの程度の会話が普通なのか教えてください。
3歳2ヶ月男の子って
言葉はどんな感じでしょうか?
うちは簡単な質問にたいする受け答えはできます。
「◯と◯どっち食べる?」→「◯たべる」
「今日どこいった?」→「公園!」
「ママのお名前は?」→「◯!」などです。
単語はたくさん吸収しており
外に葉っぱが落ちてたら
「葉っぱいっぱい落ちてる。掃除しないとあかんなぁー」とか
言ってます。
自分から聞いてくる会話
例えば、子供のほうから
「今日どこいくの?」って聞いてきて
「◯◯だよー」ってママが答えて
「わかったー!」みたいな
会話のキャッチボールは、いつ頃からできますか?
これが、
よくママりでは、うちは普通に会話できます!みたいなのを
みるのですが、このようなことが普通に会話できるって意味ですよね?
質問に対する受け答えだけだと会話じゃないですよね?
3歳2ヶ月でできないと遅いでしょうか?
同じくらいの子を見てないのでわからないです。
発達段階なのか、これからスラスラ会話できるようになるのかが不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

スポンジ
月齢同じくらいですね。
うちは女の子ですが書かれてるような会話が最近成り立つようになってきました。
もちろん意味不明な言葉が返ってくることもまだまだあります😅
早い子はほんと早いですが、まだできなくても全然遅くないと思いますよ。

mizu
言葉は本当に差が大きいですよ😊
うちの子は話し始めはむしろゆっくりめでしたが、今ではめちゃくちゃ流暢に喋ります…
保育園の先生に「大人と話してると錯覚するときがあるくらい普通に喋る」と言われてます💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
言葉は差が大きいですよね…
大人と話すくらい流暢はすごいです!- 11月27日

makamaka
息子は喋り出した時期も早くて、今でもすごいおしゃべりさんです🤣朝から晩まで喋らな死ぬんかってくらい話しています😅
今日なんて、どっちにしろさ〜〇〇って話してきてそんな話し方するん!?と驚きました。わら
またなぜなぜ期も相まって
毎日なんで?なんで?で
そういうもんやねん!ってイライラしてしまうくらいです。わら
言葉の成長はすごい差があると言われているので、質問に対して答えれているのならそこまで焦る必要もないんじゃないかなと思いました😌
-
はじめてのママリ🔰
いいですね😊何か特別なことはされてましたか?
そうか保育園や、親以外に接する機会がたくさんとか- 11月27日
-
makamaka
私も旦那もおしゃべりなので、それの影響かなぁと思っています😅
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
うちの子も、そんな会話が早くできたらなぁって思います😊