![あゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
うちの保育所も普段優しい先生が多いのですが、おもちゃを投げることに関しては強めに叱ってるイメージがあります。きっとケガをするからかなぁと私もビックリしたのですが、大きな事故やケガにつながらないなら、、、、と思って流しました😅
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
怪我などの事があるのでそういう場合に
強く叱るのは至極当然の事ではないでしょうか?
逆に私の友人は先生が大人しい方で
あまり叱ったりしないらしく保育園で
するしちゃいけない事を家でもする様になったと
言ってました😂
-
あゆか
強く叱るのはいいんですが、肩をポンと叩くのにびっくりしてしまいました😭
ですが、人を怪我させるかもしれないことだからしっかり言わないとだめなのかもしれないですね💦- 11月26日
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
今現在、ちょっと手をあげただけで、大問題になる時代なので
少ないのかな⁇とは、思います
私的には、別に気にならないです(xдx;)
私自身、悪い事したら
はたかれる事ありましたし、別にそれでケガする訳でもないですし💦
-
あゆか
そうなんですね💦
すごくびっくりしたんですけど、たしかに私もよく叩かれてました😅- 11月26日
-
さ🦖
むやみやたらに、叩くのは
ただの体罰で問題ですが
私的には、そういう所からも
少しずつ叩かれたら痛いとか
って覚えていくのかなぁとかも
ありますね‼︎
極端な話にはなりますが
モンペやらが問題になり
その子供が大きくなって人に暴力を振るった時
殴られたら痛いって事をわからない
って子がいるみたいな
話を聞いた事があります‼︎
親が子どもを守り過ぎたり
親も子どもに手をあげずに育ち
叩かれたり殴られたら痛い
だからやってはいけない
って事を学ばずに、育つのも怖いなと思いました💦- 11月26日
-
あゆか
今回のことは気にし過ぎたなーと思いますが、スミマセンわたしは体罰反対派なんです💦
痛みは他の怪我などで覚えますし、叩くことで子供の前頭葉が萎縮してしまって感情のコントロールができなくなるからです。- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
今の社会じゃ想像が難しい世の中で、叩かれた子どもは、叩いてもいいんだって認識で育ちますよ。
- 11月26日
-
さ🦖
そうなんですね‼︎
そのような研究があるのは聞いた事がありましたが
研究結果まで知りませんでした‼︎
今度調べてみます‼︎
勉強する機会を頂きありがとうございます😊- 11月26日
-
さ🦖
ご指摘ありがとうございます😊
- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、危ないことを危ないとしっかり叱ってくれるのはありがたいですし、肩をポンッと叩くくらいなら許容範囲です🤣
私もそれくらいは家で怒るので。
むしろ、誰かの親の前でそういうことするなら先生も叱るの範囲だったと思います。
見えないとこでやられるよりマシかなぁと思いました!
-
あゆか
そうなんですね!!💦
たしかに親の前でもしっかり叱ってくれてるって思うと真剣に保育してくれてる方なのかもしれません!ありがとう御座いました- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは男の子だし夫婦で同じ考えで他人から怒られるのも大事な経験。むしろ悪いことしたら結構ガツンと叱ってくださいと思ってます。
子供は言葉だけじゃ通じない(右から左に流れてしまう…同じ事を何回もやるのが子供だと思ってます)ので危ないからダメだよっていう為にポンと言わないとすこしつたわらないこともあるのかなーと😉
他の方が言ってますが
保護者が居ても通常のようにしてくれるのはとってもいい園だと思います✨保護者の顔色を伺わず必要な事を子供に伝えてくれてると思います🤗
-
あゆか
そうなんですね😀息子が大人しくすぐに聞くタイプだったので、想像力がなかったなと反省しました💦
私も改めておもいました!
保護者の人がいても変わらずにしっかり言ってくれるのは裏表のないいい先生なのかもしれません😆- 11月26日
あゆか
そうなんですね💦
肩をポンと叩いてたのでびっくりしてしまって😭😭
確かに他のお友達を怪我させたら怖いですししっかり叱るときは叱るで必要なのかもしれないですよね💦