子供のアトピーがひどくて悩んでいます。色々試しても改善せず、ストレスで憂鬱です。同じような経験の方のケア方法を知りたいです。
下の子のアトピーが酷くて可哀想です。
アトピー発症してから1年経ちました。夜泣きも酷く、毎日ケアして直接かかないように色んなことを試して、飲み薬もしっかり飲ませてるのに良くなりません。
生後5ヶ月で突然粉ミルクにアレルギー反応を起こすようになって、病院の先生からアレルギー検査を勧められて検査をしたら軽度のアレルギーも入れて24個もアレルギーがあります。アレルギー反応(蕁麻疹)が出るのは火を通してない乳製品だけで、後のアレルギーは傷口に食材が触れたことによってアレルギー反応が出てるのかもしれないと言われていて、火を通してない乳製品以外は特に食事の制限はされていません。
でもやっぱりすごく痒いみたいでやることがないとボリボリかいてしまってます。あまり良くはないと思いますがタイツを履かせるようになってから、かくのは変わりませんが、直接掻きむしってた時に比べてだいぶ足が綺麗になりました。
でもこんなにケアしてるのになんで良くならないのかな。産んでからまともに寝れてないなって考えて私がイライラしてしまって娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私の父が酷くなった娘の肌を見て
また酷くなってきてる、病院に連れてってるのか、お前が親なんだからお前がなんとかしてやらなきゃいけないんだ、等
30分くらい説教されます。そんなの私が1番わかってます。
でもそんなのが続いて私もノイローゼ気味になってしまい、この子のアトピーは私のアレルギー体質が遺伝してなってしまったんだと自分を責めまくって毎日憂鬱です。ダメな母親です。
アトピーをお持ちのお子さんが居る方、どんなケアをされてますか?色々試して少しでも改善できたらなと考えているので参考にさせていただきたいです。
- し(23)(4歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
ひなの
会う皮膚科にかえる、薬も合うものに色々試してくれるところがいいですよー!
うちは、アズノールとアルメタを混ぜたもの
プロトピックとヒルドイドソフトを混ぜたものを分け目塗ってて
飲み薬ものんでます!
ひなママ
上の子がアトピーです。
生後半年ぐらいからずっとです。
元々卵アレルギーありましたが、2歳過ぎあたりからマヨネーズまでOKになりました。
アレルギー科のある小児科をかかりつけにして、ここ2年ぐらいは皮膚科にも通うようになりました。
小児科ではヒルドイドとロコイドを多めに貰い、皮膚科では場所によって塗り薬を変えてます。
赤みがひどいところには保湿剤とマイザーを混ぜたり、傷になってる所には消毒してアクアチウムという薬を塗り最近やっといい状態が保ててます💦
冬場は特に痒いみたいで、朝晩保湿剤をベタベタになるぐらい塗ってます!
はじめてのママリ
内服もしててそこまで掻くなら内服や塗り薬などが合ってない可能性高いですね🤔💦
あと症状が軽くならないなら皮膚科は変えた方がいいです!
うちは今年3月に総合病院の皮膚科から人気の個人病院の皮膚科に変えてからかなり落ち着きました。
内服はアレジオン→アレロック
塗り薬はロコイドとプロペトMIX→リドメックスにしたら間隔も空いてきて掻きむしりもなくなりました。
退会ユーザー
うちの子もアトピーです。
アレルギー検査では反応出ませんでしたが、小麦・乳製品・卵・肉類など胃腸に負担のかかるものを食べる日が続くと、赤い湿疹が出たり痒がったりするので、お米・和食中心・タンパク質は魚や大豆製品で摂るなど工夫して食事を作っています。
あとは保湿のヒルロイドソフトをしっかり塗っています。
わたし自身も幼い頃アトピーありましたが、薬の処方が合う皮膚科に巡り会えた途端すっかりよくなりました。
アトピーの人は腸内環境が良くないそうなので、食生活を見直したり、薬を使っていても改善されないのなら皮膚科を変えてみてもいいと思います。
ワンじろ
辛いですね🥺
親だからなんとかしてあげたい気持ちわかります😣
うちは、本人はもちろん私も着るものを綿にしていました。抱っこのときにも化学繊維に触れさせたくなく💦
あとは信頼できる皮膚科を見つけて、言われるように薬を塗っていくことをしていました!
通ってた皮膚科は、まずは全身にたっぷり薬を塗布。1週間したら再診で見てもらいまた薬を続けるかどうかの判断してもらう良くなってたら薬の配合を変えていく。の繰り返しでだんだん保湿だけで良くなるようにという方法の病院でした。
かなり皮膚科に通わなければならず大変でしたが、今はだいぶ肌が強くなり飲薬とたまに薬塗るで落ち着いてきました😊
手毬歌
塗り薬はヒルドイドですか?
うちも下の子がアトピー性皮膚炎でかなり酷くて大変でしたが、皮膚科から小児科に変えてから良くなってきています。
塗り薬は白いのが残るくらい、かなり分厚く塗った方がいいことを今通っている病院の先生に丁寧に教えてもらってから、だいぶ良くなりました。
https://www.maruho.co.jp/sp/hoshitsu/child.html
参考にしてください。
コメント