
1年前から膿栓が出ており、耳鼻科で診察を受けた女性。アレルギーと扁桃腺の問題で口呼吸になっている。薬はもらえたが、膿栓については取り除いてもらえず、自分で取ったら5個出た。妊活中で薬を避けたい。膿栓に関する改善策を知りたい。
汚い話ですみません😢😢
1年ほど前から膿栓が出るようになって
今日、耳鼻科を受診しました。
私が住んでいる市には
耳鼻科がなく
車で40分ほどの耳鼻科に行きました。
慢性的な扁桃腺と
アレルギーで鼻が詰まっていて
無意識に口呼吸になってしまっているので
鼻詰まりを治して、口呼吸を治せば
きっと扁桃腺も良くなるはずと思い
受診しました。
アレルギーの薬は出してもらえたのですが
いくら膿栓の事を伝えても
ないよ〜言ってとってもらえず…
たしかに、ちょっと粘膜?を避けないと
見えないところにあるので
分かりづらかったと思いますが
喉にいやな感覚があるし
受診前に見てきたので
絶対あるのにーって思ってました🤣
そんな気になるなら扁桃腺とっちゃえば〜と
軽い感じで言われて
家に帰って見てみると膿栓が詰まっていて
よくないと思いつつ
自分でとったら5個ぐらい出てきました💦
これは違和感があるよなって感じの量でした😩笑笑
アレルギーの薬も、薬剤師さんに聞いたら
妊娠がわかる前だったら
問題ないよーとのことでしたが
妊活中できれば薬を飲みたくなかったです😂
周りに相談できないし
めちゃくちゃ膿栓が気になるのですが
これをしたら出なくなったとか
ありましたら
些細なことでも教えてほしいです💦
扁桃腺がおっきくなるくらい
溜まったりするのですが
異常なのでしょうか??🤣🤣
恥ずかしい思いをしながら
一生懸命先生に説明したのに
なにも改善策がないとは…
- あ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
膿栓って匂いきついから自分でも不愉快ですよね🌀
白血球が頑張ってくれているのと食べカス等も蓄積されるので、扁桃腺やいてしまって膿栓出来る穴をそもそも防ぐのも手ですし、わたしはなにか食べる度に食べ終わったらうがいをして菌や食べカスが口の中に残らないようには気をつけています💦
あ
コメントありがとうございます😭
この不快さ先生にわかってもらえなかったです🥲
扁桃腺を焼くのと取るだとまた違いますか??😢
うがいをすると、できる頻度は変わってきますか??