保育園の先生についての相談です。保育園での対応に不満があり、適切な対応を求めています。
保育園の先生についてです。
〇来週食育があるのでエプロンお願いしますーといわれたので当日リュックに入れ息子にもリュックに入れたからねと一言いいました。
帰ってきてからリュックの中をみると全然しらないエプロンが入っていて次の日誰かのエプロン間違って入っていたみたいでというと担任から「〇〇〇くんがエプロンないといってたので園で貸出しましたー確認せずすみませんー」と軽く謝られました。
〇息子が「今日保育園でお腹が痛いって先生にいったんだぁ」
帰り先生からはなんの報告もありませんでした。
〇保育園でお洋服を汚し、お着替えがリュックに入っていて次の日洗濯済の服をリュックに入れて先生に洗濯したのでロッカーに戻して頂いていいですかと伝えわかりましたといわれてから1週間くらいたちますが未だに息子のリュックの中にあります。
〇帰り際は、いい時は「今日は公園にいきました」
悪い時はさようならのご挨拶でおわりです。
息子個人的にどんな感じに過ごしていたなどは一切伝えて貰えません。
このような感じで
自立と言っていますが放置にも感じます。
食育に関しても、いくら息子がないと言っていたとしてもリュックの中を1度確認してくれるなどないのでしょうか。
着替えの件に関してもずーっとリュックの中、伝えてもリュックの中。
さすがに適当すぎる気がして、、
普通がわかりませんが。
管理長に伝えようか迷いますが
それで息子になにか影響があるのも嫌なので
相談させてください。
皆様の園はどのようなかんじでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
moony mama
息子の通う保育園では、縁に置いておくお着替えの管理も全て子供にさせてますよ。なので、先生がお子さんに自分でお片付けしてねって行ってもお子さんがやらないから、1週間そのままという可能性はないですか?
日々の様子は、連絡帳アプリにクラスの様子が書かれるのみです。余程ののことがあれば別ですが。。。 1人ずつの様子が詳細に連絡帳に記載されたり、教えてもらえたのは2歳児クラスまでです。
食育のエプロンは確認して欲しいところですけど… それ以外は、放置だと断定はできないかな?と。
HARUNON
なんだか、厳しめな意見が多いですね😅
ただ、息子の通っている保育園ですが🤔
年少でも、まだ先生がカバンの中やロッカーをチェックしていますよ😅
もし、エプロンが無いって伝えれば、先生がちゃんと目で見て無いのを確認しています。
そして、貸し出しのパンツなどを返却する時も、先生に直接返しています。
年少って、なんでも出来る子と、なかなか出来ない子の差が凄く激しいなと言う感じがします。
なので、先生もその子の成長に合わせて、見てくれているなといつも感じます😊
帰りも、担任の先生に会うと必ず先生から、些細な事でも園での様子を聞かせてもらえます。
他の方のコメント見ていると、息子の通っている園がどれだけ丁寧に見てくれているかがよく分かりました😂
そして、何歳だからこうでしょって未だに言う人いるんだなと😓
自分の子供が基準の人なんだなと、悲しくなります。
-
HARUNON
すみません💦
年中さんなんですね😓
ただ、年中さんであっても息子の通っている園では有り得ないかなと思います😅- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もみなさん厳しい意見で少し驚きました🥲
私もロッカーに戻すようにと声掛けはしているのですが中々できず、先生に言いました。
少しそれをお手伝いしてくれてもいいのかなと思ってしまい😂
理想の園ですね☺️
羨ましいですしっかり息子さんこと見てくれているんですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 11月25日
-
HARUNON
先生に伝えているのに、何もしてもらえなかったら、心配になりますよね💦
息子の通っている園は、年齢に限らず、その子その子の特性みたいなのをしっかり把握しているなと感じます。
それは、年齢とか関係無くです。
担任だけではなく、全ての先生が、どのクラスの子の事も共有しているなと感じます😊
それに、やっぱり3月生まれだと普通でも差がありますよね💦- 11月25日
leah0925
保育園って、そんなものじゃないですか?💦
着替えは先生にお願いするというより、息子さんに片付けるようには言いませんか?💦
それか、やんわりまた言うとか…
先生も正直、一人一人のリュック確認してエプロン持ってきたか確認などは難しいんじゃないかな?と思います🥲
子供のその日の様子は年少から、ほとんど聞かされません😅
本人から何をしたか話すように教育?してるようです!
うちは、あざがあって報告無くても本人に全て確認します😅
ちょっと気にし過ぎかな?と私は思います💦
はじめてのママリ
お子さんもう大きいので本人がないとゆったから貸したり、自分で用意してないからリュックにそのままになってるのかなーと思いました😵
いくら保育園だからといってある程度は自分でできるようにしていかないとその子が小学校あがってから困るので...でもまだしっかり準備できない様子だと先生がついて教えてあげたりしてくれてもよかったのかなーとは思います!
ねむりねこ
娘の園は2歳クラス位から自分のリュックの荷物は自分で出す、片付ける、をしてます。なので2歳児以降は保育士さんは誰かが自分のものがないと言うとかしないと子ども達のバッグは連絡帳のみしか触りません(^_^;)
子ども達の棚も子ども達が管理するのでそこに外遊び用の帽子が入ってても娘が「ない」と言えば園のものをお借りすることもまぁまぁあります。
帰り際も年少以上は何かなければさようなら、で終わりですがシフトや日別の担当の都合もあるので絶対担任がいる訳ではないのであまり気にしたことないです(^_^;)
娘の園しか知りませんが、文章を読む限りはちょっと求めすぎというか気にしすぎというか…そういう印象をうけました。
退会ユーザー
娘から聞いた話ですが、
・娘の園もエプロンや指定の服など持ってく機会がありますが、リュックの中身は自分でロッカーにしまうので、エプロンも持ってったら一度ロッカーに朝しまうそうです。
着替えも同様で本人が登園後朝自分でロッカーに片付けるそうです。
・園での様子は帰りに先生から一言(「元気でした」とか「今日〇〇したよね?ママに教えてあげてー」みたいに娘から話すよう促してくれるとか)もらうか連絡帳のアプリのクラス写真のコメント見るかで、あとは本人から聞きます。特に何か言うことがあれば話あります(トラブルとか個別の連絡事項とか)
エプロンはないと聞いた時、先生から「リュックの中もう一度見てごらん」くらい息子さんに伝えてくれてもよかったかな(言ってたかもですが)と思いますが、着替えとかは息子さんにも片付けるよう伝えてみてはと思いました💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました。
息子にもロッカーにしまうように言っているのですが中々できなくて先生に伝えているのですが何もしてくれないので、どうなのかなと思いました。
その他にも大きいあざなど作ってきて私が聞かないと教えてくれなかったりちょっと不安なところにこんなかんじの出来事だったので考え過ぎてしまったのかもしれません。
はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳でしたら1日なにしてたかは本人から聞きますね。そんな詳しく何したとかウチの保育園も言われません😅
3月産まれだと園の対応て変わるんですか?
うちの娘2月生まれですが、他の園児と同じように接してもらってます。
全体的に気にしすぎなような印象です🥲
-
はじめてのママリ🔰
そもそも年齢が大きくなれば伝えなくていいというのがよくわかりません。3月生まれだから特別扱いしろなんて1mmも思っていませんが、まだ出来ないことや理解が出来ないことも多いので何かしらの補助があっても良いのかなと思いました。
- 11月26日
孔雀🦚
エプロンの件、結果的にそうなってしまった事を考えると、直接先生にもリュックに入ってると伝えると良かったのかもしれませんね。
お子さんの年齢的に、お子さんのみに伝えて分かるだろうってことでも、案外忘れてたりしますからね~🤣
お腹痛いの話は、子供から言われるとその1日の様子を見て元気であれば伝え忘れることもあるかとおもいます😥親から朝からお腹痛いみたいと言われれば、こちらも帰りに気にして聞きますが...
息子の保育園では、1日の姿で印象的なエピソードを毎日教えてくれます。頑張ってたこと、えらかったこと、等...毎日なにかしらお褒めの言葉をかけてもらえてます🤣
リュックの中身の確認なのですが、保育園の先生の仕事量にもよります。何人で担当しているのか、補助の先生はいるのか、
次から同じようなことがないように、私なら予め、保護者なりの対策をします笑
退会ユーザー
まぁ保育園はそんなもん、なのかもしれませんが。
自主的にやらせる!を目標にするのは良いと思うけど、出来てないならフォローするのが保育士の仕事だと思うんですよね。
1週間も着替えが放置なら先生からやるように促したりするのも仕事のうちだと思うし、エプロンないって言うならそれを信じて貸し出しするのではなく、一緒に見てみよう!って言えないのかな?とも思います。
なんていうか、、言い方悪いけど保育士として質が悪いなと感じました😅🙏
管理職に言ったらめんどくさい親って言われるってコメントも、正直驚きです💦
着替えが1週間も放置されてるのだからさすがに言わなきゃまずいと私は思いましたけどね💦💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ほとんどのコメントがそんなもんという感じで驚きました🥲フォローだったり、中身を少しでも確認してくれたりすることは求めすぎなのですかね🥲
それを伝えただけでめんどくさい親と思われるのは預けている親として悲しいことですよね、
もちろん保育士さんも一人一人丁寧に見てられないとわかってはいますが、もう少しフォローして欲しいと思ってしまいました🥲- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
暖かいコメントありがとうございました🥲♡
- 11月26日
コメント