※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんの病気で心が折れそう。手術前検査で別の病名が指摘され、立ち直り方がわからない。どうすればいいでしょうか?

病気持ちのお子さんがいる方、その病気について落ち込んだりした時どうやって前を向いていますか?
息子は命には別条がない生まれつきの病気があります。今度その手術ができることになり不安ながらも嬉しかったのですが、手術前検査で身体検査をした時に身長が平均に全然届いていない(−2.5SD)ことが判明しました。
低身長は前から気にはしていたのですが、低めながらも伸びていたので様子見でした。ですが今の数値は成長ホルモン分泌不全症の可能性があるようです。
ようやく手術、という時にまた違う病名を指摘され心が折れそうです。
今までは治療や手術も前向きに頑張ろうと意気込んでいたのに、健康に産んであげられなかった自分が憎いし息子に申し訳ないです。
手術まであと数日なのに立ち直り方がわからなくなってしまいました。

コメント

はじめてのままり

うちは先天性異常で
新生児の時に緊急手術を二回して2ヶ月半くらいで退院しました。

退院してからは調子がよくてありがたいことです。


手術が終わり、入院中
もしかしたら小さい頃だけかもしれないけど首にカテーテル入れてそっから栄養とか点滴を在宅でしないといけないかもしれない、とか色々不安になることはありました。



生きててくれるだけでありがたい、
という気持ちでいました。
今もそうです。
生きててくれて本当に嬉しい。
今の医療は素晴らしいからどうにかなる。どうにかなります。

息子さんも今手術頑張って
乗り越えたらあとは人生イージーモードです、絶対。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    たしかに生きててくればそれでいいですよね。
    治療のことばかり気になって当たり前のことを忘れかけていました。
    きっと強い子になってくれると信じて、親として出来ることを最大限にやろうと思います。

    • 11月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そうですです。
    手術前不安になりますよね😂

    強い子になるはずです。
    大丈夫です🙆🏼‍♀️
    病気を持って産まれた時点で強い子ですよ😊

    手術うまくいきますように。
    微力ながら祈ってます。

    • 11月25日