![ちーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒にお風呂に入れる方法を知りたいです。バスチェアのおすすめや使い勝手を教えてください。
いつもお世話になっております( ; ; )💓
最近寒くなってきて、もうすぐ生後5ヶ月の赤ちゃんを未だにベビーバスで洗って、スイマーバで湯船って感じで入れてるんですがかなり洗いにくいし、そろそろ一緒にお風呂済ましたいなと思ってるんですが、お風呂1人で入れてるお母さん達はどうしてますか?💦
脱衣所におむいちでタオルひいてとか色々考えたんですが、脱衣所は寒いし私が裸で部屋ウロウロするのもびちょびちょになるしうまい方法見つからず、バスチェア考えてるんですが、お勧めのバスチェアありますでしょうか??
バスチェア買ってよかったよって方が多ければ購入考えております💦
あってもあまり使わなかったよ!っていう方が多ければバスチェアなしで頑張ろうかな?と思うんですが、いい方法あれば教えてください(;_;)!!
- ちーさんママ(8歳)
コメント
![720](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
720
バスチェアはあれば便利ですよ(^_^)おもちゃついてるのもあるのでそれで遊んでてくれますし(^_^)
1人でおすわりできるようになるまではお風呂大変ですよね😭
後はバンボがあれば使えると思いますよ💓
![こここ3さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ3さん
2ヶ月からバスチェア使ってます!うちのはコンビかな?多分。最近では腰が座りだして、おもちゃいじって遊んでます。私が洗ってるあいだに座らせといて、つぎに子どもを洗い、最後に抱っこして流して湯船につかり、またバスチェアに座らせて私が先に体を風呂場でふき、次に座らせたまま子どもを簡単に拭いてから広げたバスタオルの上に寝かせると簡単にふけます。
多少顔にかかっても平気になりましたよ。というか私は顔洗うときも頭からシャワーばしゃばしゃかけてますが平気ですよ。馴れるので。うえの子のときは慎重にやりすぎて頭からかけると泣くようになっちゃったので赤ちゃんのときから慣らすといいみたいです。
-
ちーさんママ
コメントありがとうございます💓
バスチェア買って後悔なさそうだなとこここ3さんのコメント見て感じました✨ おもちゃ付きのもあるんですね💡!探してみます😳!!私も結構気にせずバシャバシャ顔にシャワーかけてるので今のところ泣いたりせず平気みたいです*\(^o^)/*
色々参考になる意見ありがとうございました!グッドアンサーにさせていただきました☺️💓- 10月18日
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
私は歩行器に乗せてバタバタ私が洗っている間
リビングで遊んでてもらいました(洋服を着せたまま)
本当は歩行器も早かったのですが
バスチェアで一緒に入っていたら
私が洗っている時(目をつぶっている際に)
子どもに水がかかり水を怖がってしまったため
子どもがつかまり立ち出来るようになるまでは
歩行器やハイハイでリビングやいろんな部屋をギャン泣きして探検しててもらいました😅
-
ちーさんママ
コメントありがとうございます✨
私も夜中入らないときはそんな感じです💦
プレイジムのところでギャン泣きしてて慌てて出てたりです( ; ; )💦
一緒に入るとそれは覚悟しないとですよね(>_<)!やっぱりお風呂別のがいいんですかね😅ありがとうございました!- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、湯船の蓋の上にベビーバス置いて、お湯はって、私が洗ってる間は使っててもらってます。
自分が洗い終わったら、娘を膝の上に乗せて洗います。
娘にスイマーバつけて、一緒に湯船に浸かり、私は先にでて、自分の体を拭きます。
最後に娘を湯船からあげて、体を拭いて、お風呂終了です😃
-
ちーさんママ
返信遅くなってごめんなさい(;_;)
コメントありがとうございます!!!
結構今そんな感じで入浴してます!
でもバタバタして髪の毛洗えず、結局早朝か夜中にシャワー浴びてて、もっとうまく入れるように頑張ります✨- 10月23日
![ことねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことねこ
うちはバスチェアは買わずに、バンボにのせてます!私が洗っている間、洗い場でバンボに座らせ、寒いのでシャワーをかけたりしながら待たせます。
そのあと、子どもを洗い、一緒に湯船に入って、シャワーで流して出ます。
出るときは、脱衣所にスポンジマットをしき、その上にバスタオルを敷いたうえに寝かせ、私は体をサッと吹いてバスローブをまとい、子どもの服を先に着せます!
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
うちは家が狭く脱衣所もない感じなのでまず私がざざーとシャワーで頭、体を済ませ、その間に子供はバウンサーに乗せて風呂前で待たせてます!
お風呂が好きなのか大人しく待ってくれてます(╹◡╹)
子供の体も洗い湯船にin!!
その後は廊下にタオルを敷いてあるのでそこに乗せてくるんでおき、私が先に体を拭いて次に子供も体、オムツ着用。
次に私がパジャマを着て子供が次着る感じですね☺️
今の所寝返りしか出来ないのでまだ移動などしないのでこれで大丈夫ですが、今後ハイハイやお座りが出来るようになったら初めから一緒に入ろうと思ってます!
浴室も狭いので子供と2人はいればキツキツですが、見えないところで待たせなくてもいいので!!
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
うちは、お風呂をわかして、わかしてる間にお風呂入った後に着せる服やタオルを広げて置いときます!
わいたら脱衣所に服着せたまま広げたタオルの上に寝かせて置いて私が先に全部洗い終えてそしたら服脱がせて子供を入れます!
洗う時わ私が椅子に座って太ももの上に滑り止めとしてタオルひいてその上に子供を寝かす感じで乗せて洗います!
洗い終わったら一緒に湯船につかって出たら子供を先にふいて服着せてそのあと私がふいて着替えるって感じです!
![ぴぃすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃすけ
うちは厚みのあるジョイントマットを脱衣所にひいてその上に寝かせて待ってもらってます!
もちろん服は着たまま、危険物は取り除いてです。
その間にちゃちゃっと自分を洗って、息子を脱がせて一緒にお風呂にはいります(*⁰▿⁰*)
自分は脱がせている間少し寒いですが、声の聞こえないところに居ると怖いので…。
![ayano13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano13
私も4ヶ月前までベビーバス使って別々に入ってました!!
今は、脱衣場(かなり狭いです💦)でベビーバスにバスタオル敷いた中で服を着せたまま待たせておいて、急いで自分を洗います。
終わったら体をささっとふいてから娘を洗い場に移動させ、そこに敷いたミニサイズのバスマットの上で洗い、最後に二人で湯船につかります。
出るときは、脱衣場にバスタオルをしき、その上に娘用のバスタオルを敷いて寝かせ、体ふいてオムツだけつけ、とりあえずバスタオルでくるんでおきます。自分は服を上だけ着てから、リビングへ連れていき、そこで服を着せ、クリームなどぬって完了です。
段々慣れてはきてますが、毎日お風呂タイムはわちゃわちゃしてます🌀そして最近は待ってる間とにかくギャン泣きで…💦
この世の終わりの如く泣き叫び続けるのでこちらも半泣きです😅
ちーさんママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね(;_;)
おすわりするまでどう乗り切ろうかと😅💦
バンボはうちの子おデブで太ももが入らず買えなかったので(;_;)バスチェア買おうと思います!ありがとうございます✨