
運動について旦那との意見の違いでストレスを感じています。運動できるか、やせられるか不安です。
こんにちは。
今、高温期真っ最中ですが
みなさん運動とかって控えてますか?
ウォーキングはたまにしてますが、
ジムでの筋トレ、自転車、ランニングマシンを使うのはなんだか怖くて気が引けます。
なのに旦那が、今日ジム行こうかと言うので
そういう理由で今日はやめときたいって言ったら
妊娠してから運動できるの?やせれるの?
食べ物減らすだけじゃマイナスにならないでしょ?
とかすごく言ってきます。
私はけっこう太ってる方だと思うので気にして言ってくるんだと思うんですが、
そんなこと言われても…と思いまして。
ウォーキングだけじゃだめなんでしょうかね…
結局こういう気持ちって分かってくれないのかなと思うと
それだけのことでストレスを感じてしまいます。
- ゆっこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
初めまして。
私も同じ気持ちです!
心配なので、妊娠の可能性がある時はジムは控えました。
旦那と行く事もあるのですが、その事を伝えるとえーっという反応です。
以前お医者さんに、安静にしていても動いていてもなるようにしかならないと…。
私は後々、あの時に…と思わないように行ってません。
ストレスは一番いけませんよ。
個人の意見で申し訳ありません。

さか
運動のため食後のウォーキングをしていましたが、排卵日の後はあまり動かないようにしていました(o^^o)というか、妊娠したときは怪我をしていて運動できなかったというのもありますが、それがよかったのかな?と今は思います。
のんびり過ごしながら、温活していましたね♬
-
ゆっこ
そうですよね!
私も今のところ安静にしてます。
リラックスして過ごすことが一番ですよね♪
旦那に何を言われようが気にしないことにします!
愚痴になってしまいましたが
ここで吐き出せて、ご意見を頂けて気持ちが晴れました。
ありがとうございました♬- 10月16日
ゆっこ
やっぱりそうなんですね〜💦
確かに、なるようにしかならないとしても
自分が後から後悔するようなことはしたくないですもんね!
旦那が理解してくれなくても自分がこうしたいと思うことを貫きます。
ありがとうこざいました!