

☺︎
まだまだ逆子体操必要ないですよ☺️クルクル回れるスペースがあるので、その頃の逆子はあまり重要視しないです☺️

退会ユーザー
24週ならまだ焦らなくて大丈夫です!
まだぐるぐる回る余裕があるので、
健診のタイミングでたまたま逆子の位置立っただけ、くらいの認識です。
私も1人目の時はその頃逆子で、といあか良く回る子で朝は頭が上にあったのに夜は下にあるとかがしょっちゅうでしたよ!
頭の位置というより、胎動の感覚で足の位置が分かってたので、今逆子状態だなー今正常だなーと自分でわかってました!
記憶が曖昧ですが、30週少しすぎた頃には横向きで定着してて、その時はもうすぐ回れなくなるよーと思って自分でお腹ぐりぐり押して頭下にしなさーいと動くよう促してました!

はじめてのママリ🔰
2人目逆子で34週で戻りました!
時期が来たら看護師さんから逆子体操の指導入ります☺️

雪見だいふく
全然心配ないですよー❗
一人目の時は2回逆子になりました☺️30週過ぎまで逆子でしたけど、「頭は下だよ~」と毎日話しかけて、その効果なのかはわかりませんが💦いつの間にか頭が下になっていました😊

♡
全然心配ないですよー💓
娘は32週で横位でしたが戻りました😊
先生曰く逆子より横位の方が戻りにくいって言われてました🤣🤣
次男は35週まで逆子で帝王切開予定でしたが36週で治ったくらいです😊

はじめてのママリ🔰
今回そのくらいの週数から32週まで逆子でした!
35週で戻りましたよ💓
コメント