
実家に帰った際、義母と義姉が家に上がっていたことに不安を感じています。家事を手伝わない彼女たちにどう対応すればよいか悩んでいます。
父の命日もあり仕事終わった後実家に帰りました。が!家に戻ってくると誰かを家に上がらせた感じがします。
ハッキリとは分かりませんが…普段飲まないビール、酎ハイがあったり。我が家は椅子が二脚しかないのですが…普段物置にしている椅子…上の荷物が移動されて使えるようになったりとか。
……お母さんの好きなビール、お姉ちゃんの好きな酎ハイ。それしかピンと来なくて…ましてや、私妊娠中で飲めないし。カンビンはなかったから持って帰らせたのかな?と。部屋が汚いと言われ…ただ片付けは全然手伝ってくれず。今も寝かしつけして寝落ちして夜中に起きて洗濯物を畳んでいますが。
自分が不在の間に義母義姉が家に上がってた…私は嫌だなと思うのですが…どうですか?
2人とも共働き、家事は基本私です。やってると主張してきますが、口は出ますがほぼやってません。どうしたらやってくれるようになるのか悩みです
- あさ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

なな
もし本当に義母義姉が来ていたのであれば、すごーーーく嫌です😭😭

はじめてのママリ
わたし的には自分といない時に来てくれてた方が楽です😂
義家族に会いたくないので😂
-
あさ
たしかに‼️でも。私がいない間にあれもコレも出来てないと思われてるかと思うとぞっとします。
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
男の人は感情的にモノを言うと「ワガママ言ってる」位にしか受け取らない場合があるので、主さんがやった家事と旦那さんがやった家事を毎月毎週解りやすく表にして貼り出してあげたらどうでしょうか?「家事の見える化」ってヤツです。
私も自分が知らない間に頼んでもいないのに家族以外の人が家に入るなんて絶対イヤです。
昔何かで意見が合わなかった時、主人が自分が正しいと主張する為に「友達や親戚に聞いてみろ」と言われた事があったので それからは私が変だと思った旦那と義母義姉の言動をママ友たちに聞いてもらって「爆笑してた」とか「ありえない!」「え~サイテー」など言われた事を報告するようにしました笑
初めは怒ってましたが「分かんなかったら友達に聞いてみろって言ってたから、私が変なのかなーと思ってみんなに聞いてみただけだよ~」って言ってたら大人しくなりました。最近はコロナで会ってないので新しい義母ネタがありません!
あさ
証拠がなくて…なんとなく違和感……。来るなら言って欲しいし、片付けもやってから入れて欲しいし。義理実家が綺麗すぎて嫌です。全部一人でやらなきゃいけないのできつい😢