
コメント

まあーた
怖いですよね。私も生きた心地がしません。
まだ子どもが胃腸系の病気になったことがないのでヒヤヒヤしています。
本当怖いです。
そんな病気なければいいのに。。。
うちも夜勤勤務があり本当1人の夜は怖いです。
まあーた
怖いですよね。私も生きた心地がしません。
まだ子どもが胃腸系の病気になったことがないのでヒヤヒヤしています。
本当怖いです。
そんな病気なければいいのに。。。
うちも夜勤勤務があり本当1人の夜は怖いです。
「ココロ・悩み」に関する質問
もーそろそろ五歳になる男の子と3歳になる男の子の母ですが、 皆さん生理の時の入浴どうしてますか? 私はほぼワンオペで、今まではタンポンして入浴していたりしてたんですが。 出血してるとすごく驚く子たちなので、 …
2人目をどうするかで悩んでいます。 悩む点は以下になります ・私たち夫婦以外に頼れるところがない(祖父祖母等) ・旦那がライフライン系の仕事のため休みが取りづらい(1人目の時も出産の時は運良く休みだったのです…
専業主婦だと責められてる気持ちになる、肩身が狭いみたいな投稿よくここでも見かけるのですが さっきスレッズでも対岸の家事を見てると専業主婦が責められてる気持ちになるってポストがあって 本当に?それって本音です…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
( ' ꒳ ' )_👯
気持ちでは
自分の子供だし
大丈夫!私出来る!って
自信あるのに
今日は娘紙を誤飲して
上顎にくっついたせいで
おえっと言って
背中がゾクッとしてしまいました
とにかく吐き出させなければと
背中を叩きましたが
怖くなって旦那へ…
最低な母親だなーって
思っちゃいます…
小さい子は風邪で吐くとか
聞いたりもするので
不安です。怖い。
何しろ私自身も移りたくない😱
まあーた
気持ちだけでも大丈夫できる!と思っているならすごいです。
私は自信さえありません。
咳でオエっとなる時も怖いし、若干イラっとしてしまいます。
旦那さんいる時は頼っていいと思いますよ!お子さんも吐き出せてよかったです!