※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cherry🍒
ココロ・悩み

娘が数や文字を覚えられず悩んでいます。教育の遅れを気にし、どう教えればいいかわからず困っています。

来年の三月で4歳になる娘がいます。
保育園の担任の先生と個人面談時に【他のお友達についての成長ペースより少し遅いと言われました】でも少しずつだけどうちの娘も見える変化があるし頑張ってる!ともいわれました。
その中で1番引っかかてる所があり、【数を数えられない事】と【ひらがなが読めない・書けない事】と、【色の三原色【赤・青・黄色】の区別がつかない事】がひっかかり、何から教えていけばいいのかも分からず、急になにから始めればいいのか分かりません。
私が自然と覚えるだろうと思った結果が周りより娘が遅れてる原因だと思い凄く反省しました。

今日は1〜5の数字を教えてみました。
書くことも出来ず、順番に絵を見せながら数えることも出来ない、一緒に読み上げてもその時だけで1人では出来ない。
途中から心の中ですごくイライラしてしまいました。
最終的には悲しくもなりました。

実の母からは1〜2年前から教育しないのがいけなかったって言われるし精神的にきます。

どうしたら覚えてくれるのかわかりません。
教えて下さい。

コメント

025

うちの息子が数を読めたり平仮名を読めるようになったのは、年長になるくらいでしたよ?
もちろん早い子はもっと早かったですが、周りの大人はうちの息子のことを「遅い」と言いませんでした💦

とても教育に力をいれてる保育園なのでしょうか…💦

  • Cherry🍒

    Cherry🍒

    うちの保育園がそうなのかは私自身も転園してきて半年しか経ってないのであまり分からないのですが、幼稚園の先生だった方が多いみたいです。
    うちの娘の先生も元幼稚園の先生らしく、その先生と個人面談しましたがクラスでは既に半数以上がひらがな、カタカナ、数字を読むことができるらしく、うちの子はまだその中でひとつも出来てない現状をお話してくれました

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

凄い教育熱心な園ですね💦
保育士と幼稚園教諭だと少し教育面に
関して違いがあるのも確かでしょうね🤔
個人差あるので少しずつでも全然良いと
思いますよ💦興味がないのに無理矢理
教えても覚えられないし…お互いが嫌に
なっちゃいますよね😭焦らずです!!
でも色は少しずつでも覚えていったほうが
良いかもしれませんね☺️✨
というより、1番教えやすいですし!
りんご=赤 から りんごは赤で1個あるね!
とかでいいんじゃないですかね☺️?
色を覚えたら数遊びにも繋げやすいと
思いますよ〜✨

ママリ

娘もひらがな読めるようになるのかな?書けるようになるのかな?と不安な時期もありました🥲子供自身興味がないとあんまり教えてもなかなか覚えられないかもしれません。。
まずはお風呂にひらがな表を貼って絵を一緒に読み上げてみたり、湯船に浸かりながら毎日数を数えたり、
"○○3つとってー!"とか言って普段の生活の中から少しずつ初めてみてはどうでしょうか☺️
ひらがなは焦る必要ないと思いますが、色の三原色がわからないのは少し引っかかるかもしれません。。

あんず

うちはおやつを出す時に必ず、〇〇が3つあるね!など数字を言って出すようにしています☺️最近は3つから1つ食べて2つになったね!など計算のベースになるような話もしています😊
色の区別も赤ちゃんの時から赤い車が通ったね!赤のブーブーだね!など話しかけるようにしていたので色は2歳になった頃、数は2歳半で覚えました😊
単純に経験不足なのであれば、(ひらがなは本人のブームが来ないとなかなか伝えにくいですが)数や色は日常生活でいくらでも伝える機会があるのでやってみられると良いかなと思います☺️
面と向かって勉強のように教えようとするとお互いにしんどくなるので日常生活の中でさりげなく伝えていってあげる方が良いかなと思います😊

あと、もし経験不足ではなく発達の遅れの疑いがあるのであれば早めに療育などの利用をお勧めします。
私自身療育に少し知識があるのですが(保育士、幼稚園教諭の資格持ってます)早めに始めれば小学校に行く頃には遅れが追い付くことも多いです☺️

Cherry🍒

みなさんありがとうございます!