
出産時に旦那の出張が重なり、早めに退院したいのですが、必要な書類や手続きについて教えてください。病院に伝えるタイミングも知りたいです。
出産の時に旦那の出張が重なりそうで予定より早く退院しないといけないってなる場合その時何か必要な書類とかって出しましたか?
正直出産の時に旦那の出張が重なりそうで上の子達も見れる人いないかもしれないので早めに退院したいのですが会社からこういう書類出すよとか有れば教えてもらいたいです。
口頭で主人が出張するので退院したいですって伝えても大丈夫でしょうか?
まだ病院には言ってないので早めに言うべきでしょうか?
- 4児のママ(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Maaa13
早く退院出来るかは産後の体調にもよりますので医師の判断となります。
事情は分かってるなら早めに説明しておくといいと思います。
子供見れる人がいないのでと計画分娩もお願いしてはどうでしょうか?
書類などはいらないです!

退会ユーザー
書類などは必要ないです。ただ産後の経過次第なので絶対早く帰らせることができるとは医者も言えません😅うちも訳あって早め退院希望したら上の子たちは乳児院に預けてでもしっかり規定通り入院して欲しいと言われました。短縮できても一日が限界と😅
-
4児のママ
そうですよね😱
傷や赤ちゃんの状態によって入院の日も変わりますね…
乳児院もありますね‼︎- 11月24日
4児のママ
書類とか必要ないんですね😱
計画分娩…‼︎
はい、今週検診あるので聞いてみます。
ありがとうございます😊
Maaa13
私は預け先の関係でできるだけ早く退院したかったので伝えてました!
経産婦なら初産より省けるものが多いので早く退院はできるようになってると思いますが、出産のときにトラブルがあれば短縮されないので余裕持って出産を計画してもらったほうがいいです。
出産頑張ってくださいね♪