※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
子育て・グッズ

夫とのお出かけで子どもが遅くなり、帰宅が遅いことが悩み。夫は子どものグズグスも可愛いと言い、他の女性との行動も気になる。

みなさんは子連れのお出かけの時遅くても何時に帰るようにしていますか?

夫は毎週のように出かけたがるためお出かけするのですが、帰りが8時や9時を過ぎることが多く、毎回子どもにごめんねとなってしまいます🥲

お風呂に入れる頃には眠くてグズグスなったりすることもあり、ごめんねごめんねと反省するのですが夫は泣いてても可愛いとしか思えへんなぁとか呑気なことを言っています。
里帰り中に、子どもが家に帰ってきたらもうお出かけもできないかもしれないと言う理由で、他の女の人と遊びに行っていたことが判明した経緯もあり、私もまたそんなことをされるのが嫌ではっきり言えずにいます🥲

コメント

おみん

うちは遅くても16時頃です。混むのが嫌で朝早く行動する派なので、昼過ぎに帰宅することがほとんどです😅
理由ひどすぎます。子どものこと考えてほしいですよね。わたしなら離婚考えます。

はじめてのママリ🔰

お子さん4ヶ月ですよね?
流石に毎週8時9時はよくないと思います💦

大きな用事でない限り、
お風呂、就寝の
ルーティンが崩れないように
夕方には帰ってきます。
1歳超えた今でも、夜ご飯の
時間には間に合うように
夕方には帰ってきています。

ちゃんちーさんが、我慢する理由もよくわかりません😥
里帰り中に女と出かけるような旦那、
また同じことするなら普通に離婚案件じゃないですか?

kanakan

お出かけしても5時6時には帰るようにしてますよ。
もちろん遅くなる日もありますが。
やはり大人の行動に合わせてしまうと、疲れてしまいますよね。。。
生活習慣を乱さないためにも、大人が守ってあげなくてはいけないなと思います。

バルタン星人

だいたい16時には帰宅してます!

夜ご飯を食べに行く時は20時くらいに帰宅になったりはします!

ママリン

我が家はお風呂6時就寝7時と決めてたので6時前には帰ってきてました😊
毎日同じ時間に決めちゃえばそれに合わせて予定を逆算するので、夫もそうゆうものと思って行動してました!
スケジュール固定って融通きかないようで、逆に私は楽でした☺️

ふー

晩ご飯が家なら16時、外食なら18時〜遅くても19時くらいまでに帰りますかね🤔
普段19時半ごろには寝てるので、遅くとも20時くらいまでには就寝できるように帰ります。
そんな自分のことしか考えない旦那嫌ですね。

☺︎

16.17時頃ですかね💦大人も疲れますし、毎週は子供もさすがに疲れますよね😭旦那さんが子供っぽいですね😯💦子供が生まれたら子供中心になるのが普通だと思ってます🥲

deleted user

毎週ではないですが8時とかうちもそんなもんですよー!
月に何回かあります!
ベビーカーでずっと寝てるのでぐずったりとかは無いですが💦