
出かける準備が面倒な方はいませんか。特に子供がいると、着替えや荷物の準備が大変です。何か工夫されていますか。
雑談です😆
出かけるのは好きだけど出かけるまでの
用意が嫌いな人いませんか?
わたしがそうなんですが😂💦
わたしがしてる出かけるまでの準備は、
自分→着替える、髪とかす、適当な化粧
くらいなんですが、
子供→着替えさす×2人
おむつ変える×3人
出る前に赤子のミルク吸乳
そして荷物の準備
哺乳瓶、お湯、水をバッグにin
オムツやお菓子が減ってたらin
上2人の水筒用意してin
お昼ご飯外で食べるならお弁当適当なやつ
作ってバッグに用意しないといけない…
出かけたい!けど出るまでの準備がめんどくさい😂
同じ方、なにか工夫されてることありますか?
ないですよね…?笑
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

メイ
2才と、3才がいますが、出かけるから着替えてーって自分達で着替えさせてます!お着替えも自分で選んで出しててー!っと(^^)
2才は、私が出しておけば自分で着替えてくれます!その間に他の準備や家事などをしてます🤔 基本、お弁当は作らず買うか外食です😂お菓子も持ちません!おやつ頃になった時にコンビニとかで買う感じです(^^) でもミルクを飲む赤ちゃんがいたら準備は大変ですよね🥲🥲🥲💦

2歳、3歳は上の方と同じで、ミルクは缶ミルクで食事は現地調達してます✨
-
ママリ
缶ミルク飲んでくれるの羨ましいです☹️💕- 11月23日

ぶぅママ
めちゃくちゃわかります!😂😂
子供いない時から友達と遊びには行きたいけど準備が面倒くさすぎて体動かない派です😂
それは子供できた今でも変わってません😂
でも特に工夫してません笑
-
ママリ
わかってくれますか😂
最低限の事しかしないけどその最低限すらめんどくさいです笑
化粧とか服とか髪をするのが楽しい人が羨ましいです。笑
なんなら前日の夜から次の日着る服着て寝たいくらい🥲笑
工夫しようがないですよね😂
来年からは保育園なのでタイムリミットがあるぶんもっとしんどいです😂- 11月23日
ママリ
確かに自分で着れますね💦
コンビニよるのもめんどくさいってなっちゃうので(車の乗せおろしが💦)我が家は持参が多いです🤔
赤ちゃんいるからバタバタ感じてしまうのかもですね😂😂