
3歳の娘が食事を拒否し、スナック菓子ばかりを要求する悩み。栄養バランスを考えた食事を作っても食べない。食事工夫のアドバイスを求めています。
ご飯食べずに、スナック菓子ばかり要求する3歳の娘にキレて、今日のお昼ごはん
●ささみチップス
●野菜チップス
●赤ちゃん煎餅
タンパク質も野菜も炭水化物もあるし、今日1食位もうこれでいいやってだしたら、バックバク食べて「美味しい!夜ご飯もこれが良い!!」って
栄養バランス考えて作ってるのに泣けてきます😢食に興味無い子のママさん、食事で何か工夫してることってありますか?
盛りつけ可愛くしても、食べやすい調理方法にしても食べません😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろちゃん
食べれるのに食べてくれないのであれば、チップス自体も出さずにいてみたらどうなりますかね?😅😂

退会ユーザー
わかります😂
うちも本当食べない時は食べません。
お弁当箱作戦、おにぎり作戦、ピック作戦、キャラ弁作戦といろいろ試したし、すこしでも野菜食べてほしくて嫌いなみじん切りも頑張ってハンバーグやナゲットに混ぜ込んでみても全く効果なし💦
もう諦めました😂
ただ、栄養士さんに相談する機会があって、話を聞いていたら「食べない時は食べない!でも一生続くわけじゃない😊お菓子オンリーはやっぱり心配だけど、バナナとかおにぎりだけとかそういう時もあっていい✨ただ、どうせ食べないからと全く食卓に出さないのはダメ。食べないとわっていても、その子専用に大人と同じようにメニューを出す。するとある日突然ちょっと食べてみようかな?って思って気がノッて食べてみることがある😊それがきっかけでひとつ食べられるものが増えたりするから」と助言いただき、なるほど!と思ってそのとおりにしています🥰
すると最近、わたしが食べているのを見て「ママ、何食べてるの?わたしも食べたい✨」ということが増えて食べられるものが増えましたよ😍もちろん毎回そうではないし、一口食べてもういらないなんてザラですが🤣
だから、わたしは自分の分を少なめにお皿についで、子どもが食べなければ自分が食べて自分の食べすぎ防止にもしています😁
-
はじめてのママリ🔰
うちもその作戦、全敗しました😂💧栄養士さんからのお話とても参考になります!
ありがとうございますm(_ _)m
もはやなんでも食べる姪っ子1歳半の食事量より少ないですが、やっぱり食べないのもその子の個性ですよね💧😂
いつか食べれるようになると良いですね✨✨:D- 11月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💧そうしてみます!
ありがとうございますm(_ _)m