
妊娠中のつわりや精神的な苦しみで悩んでいます。旦那との関係も辛く、孤独を感じています。どうしたらいいかわからず、寂しさや苦しさに耐えられません。
酷いつわり生活…入院生活が終わり風邪をひき
寝れない日が続き…やっと風邪も落ち着いてきたとおもったら
次は頭痛に悩まされてます。
これまで妊娠してよかったと思ったこと1度もないし
正直もうやめたいと思うことしかないです。
10月だから精神的にも病んでいるのか
もう全てのことを投げ出したい…
月曜日に検診。
楽しみだけど次の病院までがまた辛い
精神科にも通っているけどまだ先の話だし。
もう精神的苦痛が酷いです。
どうしたらいいでしょうか?
子供みたいに声を出して泣きたい。
誰かに甘えていたい。
旦那は最近優しくなったなと思ったけど
構ってと言ったらそんな常に構ってなきゃダメなの?と言われ…
ちなみに旦那は転職をしてこの1週間車待ちでずっと
家にいます。
家にいて何をするのかと言ったら
ずっと寝てます。寝て起きたらずっとゲーム。
構ってくれる時間もあるけど睡眠とゲームの時間よりも
短くて寂しい。
話を聞いてほしいけど話しても聞いてない
で?だからどうしたの?と冷たい反応。
んもーーーー
どうしたらいいの。
寂しい。辛い。もう妊娠がいやだ…
- ゆちぴめ(8歳)
コメント

てむてむ
大丈夫ですか?私は入院までいかなかったですが未だにつわりあります😲嘔吐もしてます💦つわりピーク時はゆちぴめさんと同じく妊婦止めたい〜辛い〜って泣いてました😭
動きたい様に動けないし、つわりで出掛けられないし、仕事にも行けずずっと家で引きこもりで精神的に病んでました😲
うちは旦那が話聞いてくれて、家事もしてくれてたので助かりましたが、旦那さんに甘えられないと辛いですよね😭
お友達とか周りのママさんとかに話せないですか?
ここで誰かとお話しするだけでも少し気持ちが楽になると思いますよ😊

ゆかり
初期はつわりで入院してました。
いま8ヶ月になりましたが、妊娠してよかったと思ったことないし、やめられるなら今からでもやめたいです。
周りに知り合いもいないし、友達もいないし、うつ状態になって精神科に通院してます。
家に引きこもり寝て過ごす毎日です。
家事もほとんどやってませんし、無気力です。
買い物も仕事帰りの彼に任せてます。
こんな妊婦もいます。
-
ゆちぴめ
でも8ヶ月まで頑張ったら
すごいと思いますよ\(^^)/
だって今までやめるチャンスたくさん
ありましたよね?
なのにやめないで8ヶ月までもつって凄いことですよ(^^)
私はもう嫌で毎日旦那に妊娠やめたい
もう嫌なんだけどと言って
んじゃあ今回は諦める?と話が進んでます
私だって周りに知り合いも友達もいないし
元々うつ病が更に悪化して統合失調感情障害と言うのにもなってますし
意味わからない幻聴幻覚だってありました
精神科にも通ってます
家事なんて何もしてないし
ずっと布団の中にいます
全て旦那任せだし旦那との関係もあまりいいと言えません
こんな妊婦もいますと言われても
そうですかとしか言いようがないんですが…笑- 10月16日

オレンジさるぼぼ
入院するほどのつわりではありませんでしたが、つわりキツかったです(ーー;)
破水して入院した時にやっと妊娠前の体重に追いつきました
私も途中で耐えられないぐらいの頭痛がありましたが、ネットで調べたら、つわりが終わる前に頭痛がある時もあるとのことで、それに励まされて過ごしていたら、頭痛がおさまる頃にはつわりが終わってました
といっても、頭痛も1ヶ月は続きましたが(ーー;)
妊娠前から腰痛で通っていた整体の先生が、交感神経服交感神経を調整できる先生で、4ヶ月を過ぎたら来てもいいと言われていたので行ったところ、つわりも頭痛もだいぶ良くなりました
私も夜中に辛い辛いと泣いていました
私達は、本当に辛かったらごめんなさいすることも選択肢に入れていて、それが最後の逃げ場みたいになっていたので、ちょっと気を楽に持てていた部分もあったかなと今では思います
(半年ほど妊活で病院通いもがんばりましたが)
これから、胎動が始まると少し喜びも感じ始めてくるのかなと思います
でも、それまでの一分一秒、一日一日がすごく長く感じますよね…
せめて、検診で、ちょっとした喜びが見つかりますように
ちなみに、私は産後ブルーが酷くて、つわりの辛さも結構あったはずなのに、つわりの辛さは蚊に刺されたぐらいにしか思い出せません…
-
ゆちぴめ
ケトンが最高値出てたみたいで
即入院でした笑
もう辛くて辛くて…入院生活をしていると
いきなり幻聴、幻覚まで…
その病院にこれ以上は面倒見れないから
総合病院に通ってくださいと言われて
辛い中退院して総合病院に通いました(=_=)
今はつわりも落ち着き食べれるようになりましたが
食べていないと具合悪いし少しでも空腹になると
吐き気が…
そうなると体重も増えてきて…
やっと体重増えたァ♡とは思ったんですが
いきなり体重増えるとダメだよな…と思いながらも
パクパク…
睡眠時は頭痛感じないし吐き気も感じないし
凄く楽だけどずっと眠れもしないし
日中にあまり寝ちゃうと夜寝れなくて
逆に辛いし…
夜は凄く不安になって頭狂いそうだし
妊婦してよかったなんて思えなくて(=_=)
こんな母親嫌だろうなとか思うし…
私も旦那と諦めるという気持ち少しはありました!
旦那は無かったと思うけど気を使ってくれてたのかな…
だけど私、前に2回中絶してて…
最悪な話ですけど…
それもあり私の母に今回は何があっても絶対
諦めるのはダメだよ
頑張ろうねって言われてそれも辛くて…
こんなに辛いのは前の妊娠で諦めちゃった子たちからの罰なのかなとか考えたり
後厄で辛いことが続いてるのかなと考えたり…
胎動感じるとやっぱり愛おしくなり
早く会いたい気持ちで幸せになれると思います!
でも長いですね…本当に…
毎回検診行くときも赤ちゃん…生きてるかなと考えるばかり…
元々がネガティブなのでそれがもっと酷くなったみたいに…(=_=)
私は家族にお前は絶対育児ノイローゼになると言われました笑
そうなった時、子供にもしも手を上げてしまったら…と考えてばかりで…
もう最低なことはしたくなくて…(=_=)
どこまでもバカで最低な私ですけどね(=_=)- 10月16日

なおたん*✧︎
大丈夫ですか?あたしは8月に出産しましたが産むまで悪阻でゆちぴめさんとおなじく入院しました。
産後のいまも産前よりはるかにマシですが少し残ってます。最近やっと少しずつ落ち着いてきたところです(。・ω・。)♡
また切迫流産、早産で絶対安静になり、楽しい妊婦生活とは程遠い生活でした。
臨月に入って少し動けるくらいで…でもすでに大きくなったお腹、動くのも本当辛かったです。
持病の精神疾患が悪化して、心療内科も通いましたよ〜毎日泣いてました。
本当追い詰められた時は鬱になっておろすこともかんがえるくらいでした。
毎日布団のなかで泣いてましたから💦
あたしは実家に帰って生活してました。うちの旦那もゲームなんで。
実家に帰ることは難しいですか?
こんな生活で唯一良かったことは体重が増えなかったから安産でした(笑)
ここでしんどかったら吐き出してくださいね!
-
ゆちぴめ
それは凄く辛かったですよね…
最近落ち着いてきたと聞いて安心です(=_=)
育児しながら自分の体調管理するの
大変ですもんね(><)
泣ける環境があるのいいと思います…
最近私、人肌が恋しいのか
誰かに抱きついて泣きたくて…
1人で泣こうとしても涙が引っ込んで
逆に辛い…(><)
1歳の姪っ子がいるんですが
その子みたいに声をあげて誰かに抱きついて泣けたら…なんて赤ちゃん思考が酷いです。
私、病院で
もう妊娠やめたいです。本当にもう辛いんです
って言っちゃいました(><)
その時はとりあえず焦らないで。と言われましたが…
あまり泣くと周りにウザがられて
避けられちゃうので泣くことも許されない…
私今実家に住んでるんですよ(><)
最近体重が増えてきて
あれれれれってなっちゃってます笑
ありがとうございます(=_=)- 10月16日
ゆちぴめ
私はもうつわりないみたいです!
嘔吐もしてないし…吐きそうな時はあるけど…
私もずっと家に引きこもってます!
友達いないし自分の親に話しても
妊娠してんだからしょうがないでしょって
いつも話を聞いてくれなくて…笑