※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サビネコ
妊娠・出産

現在妊娠13週で、つわりは落ち着いたが逆流性食道炎の症状が悪化しています。食後に胃酸が喉に上がり、食道が焼けるように痛いです。産院で胃薬を処方してもらえるか、消化器内科に行くべきか教えてください。


明日で13週です🫶

ここ1週間ぐらいでだいぶつわりも落ち着き安心していたんですが、今度は今まで具合悪さで薄れていた逆流性食道炎の症状が辛くなってきました💦


特に食後に胃酸?胃液?が喉まで上がってきて、食道が痛いと言うか焼けるような感じがします🥲

ここ何日間かはゲップはだいぶ収まったんですが、それでもまだゲップの回数も多いです🥲

産院に相談したら、胃薬か何か処方して貰えたりするんでしょうか??

それとも消化器内科に行った方がいいんでしょうか?


経験ある方教えてください🙇‍♀️

コメント

はゆ🤱

わたしも慢性的な逆流性食道炎でずっと胃薬飲んでましたけど
不思議と妊娠中は感じなくなってました!それよりも悪阻やらなんやらの方がきつかったかもです💦
産院で初めに逆流性食道炎でって言うのを相談したら
キツかったらお薬出せますよって言って貰えました💊
妊娠中はとりあえず産院の先生にまず相談するのがいいと思います✨