![2人目希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を経済的に育てられるか相談中。公務員夫婦、1歳の子供、育休中。貯金150万円で、将来の家購入や子供の教育・習い事、旅行、歯列矯正について検討中。
子供を何人育てられるでしょうか?(経済的に)
公務員夫婦で共に25歳です。1歳の子供が1人います。
今は育休中で、来年復帰予定です。
車を購入したため今の貯金が150万ほどです。
30歳くらいに3000万から3500万ほどの家をローンで購入したいと考えています。
子供には
・実家から通える範囲なら私立大学もあり、国公立なら下宿もOK
・中学生からの塾
・習い事は2つまで
・年に1回は国内で旅行に行きたい
・歯がガタガタなら歯列矯正
という環境は絶対あたえてあげたいと思っています。
- 2人目希望(妊娠18週目, 4歳4ヶ月)
![あいしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいしゃ
収入がわからないのでなんとも…💦
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
そちらの内容で経済的に考えたら1人かな?と思いました😌✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お二人共、公務員ですし安定してらっしゃいますしまだ20代とのことで、二人はいけるんじゃないでしょうかと思いました!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
余裕があるのは1人ですかね。
でも2人もいけると思います。
3人だと色々我慢が必要かなと🥺
![うーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたろ
その条件だと二人くらいですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら1人ですね、、、。
現段階で月々どの程度貯金できたりしてるのか、夫婦の収入割合にもよりますが、余裕をある程度持ちたいなら1人です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦公務員で未就学児2人います😌
住宅ローン少し多いですが私の収入は貯金に回せて特に切り詰めたりしないで生活できてます!
2人くらいは普通に育てられると思いますよ😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対に!なら一人だと思いますが、いろんな状況で変わってきます。
例えば
·実家からの援助がでかい
·年収のわりに貯金頑張ってる
·土地など含めた遺産の予定がある
などのプラス要因や
·家が思いのほか高くつく
·子供が療育に通うなどで奥さん側の退職が必要
·生活水準が高い
などのマイナス要因まで。
考えだしたらキリがないですが、「絶対に」となると可能性は狭まると思います💦
客観的に見てお若いし安定的な職についてらっしゃるのでこのまま共働き前提なら頑張って3人いけるんじゃないかと感じました😄
年収が不明なためなんとも言えませんが、子供5人とか作る人もいる中で事前に計画たてようという気があるのならなんとでもなる気がします😍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人じゃないでしょうか??
その絶対条件が無ければ3〜4人はいけると思います。普通に暮らせると思いますまだお若いですし。
![2人目希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目希望
みなさん回答ありがとうございました!
周りに3人兄妹がおらず、 2人と3人で悩んでおりました💦
余裕を持つなら2人ですよね..
とても参考になりました!ありがとうございます!
コメント