※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

授乳中の喫煙、飲酒について、タバコやアルコールを摂取後、授乳を控えるべき時間や母乳の捨て方について悩んでいます。ストレスや睡眠不足からタバコやお酒を欲することもあり、母乳で育てたいと考えています。

授乳中の喫煙、飲酒ついて
やめたほうがいいのは分かっています、
タバコを吸った後、例えば、缶チューハイ1缶飲んだ後はどのくらい授乳を控えたら良いでしょうか?

何時間分の母乳を捨てたら良いでしょうか?

最低なことなのは分かっていますが批判は控えていただけるとうれしいです。

妊娠中はキッパリやめて一本も吸っていませんし、一滴も飲んでません。
当たり前だということは分かっていますが、
お酒が大好きでタバコも嗜む程度でしたが吸っていました、食べることが大好きでしたが、
つわりも産むまで続き、吐き続ける日々でストレスもすごかったのですが、タバコとお酒は頑張ってやめていました。

好きなことが何一つできなくて、赤ちゃんにも申し訳なくて毎日泣いていました。

もちろんそこでやめれたのならやめるべきというのは分かっていますが、
出産後のストレスがひどく、1日一本でいいから吸いたい、何日かに一度、1缶でいいから、と思うようになってしまいました。


赤ちゃんに当たらないように、旦那を支えていかないと、自分のイライラを人にぶつけないようにしないと、と心がけていますが、
泣き止まない娘や無意識に発せられる旦那の言葉、態度にイライラが溜まってしまって。

娘はもちろん可愛いし、旦那も仕事を頑張ってくれているからと、自分を落ち着かせていますが、ストレスでどうにかなりそうで、

全然育児もうまくいかなくて、一度に眠れても30分、1日合計で3時間寝れたら良い方です

睡眠不足から注意力も低下し、旦那にも怒られるばかりで

ただでさえダメなママなのにタバコや、お酒を飲んだらダメなのは分かってます。

ですが自分が壊れてしまいそうで。


母乳はものすごく出ているので、できれば母乳で育てたいです、私のわがままだということは分かっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中に辞められただけすごいです!!
私はタバコだけですが、上の子達の妊娠中、中々辞められませんでした💦

退院後も同時授乳が難しいのと、タバコが吸いたい理由で完ミにしちゃいました💦
タバコは吸って8時間すれば体内からニコチンがなくなるとネットで見ました!!

はじめてのママリ🔰

私も妊娠がわかってからやめましたが、出産して育児のストレス母乳のストレスがあり、旦那が吸うので余計たばこが吸いたくなり一ヶ月半は我慢しましたが無理で吸いました。
吸ってからは母乳はやめました。

❁

私はお酒は元々飲まずアイコスだけですが、2人目現在NICUに入院中、私だけ退院後上の子のワンオペストレスで吸ってしまい搾乳は捨てて完ミにします💦
上の方が言ってるように、タバコは8時間すれば無くなると聞ききました!