
義祖父母との関係がぎくしゃくしており、連絡を取りたくない状況です。義母から義祖母へのお礼を頼まれましたが、どう返事をすれば良いか悩んでいます。お礼を言うべきでしょうか。
義祖父母と家を建てる件で色々(家を継ぐ等)あり、そこから無理になり距離を置いています。向こうは置かれてるとは思っていません(笑)
LINEを交換していましたが、連絡をとるのも嫌なので、消しました。
私と子供の誕生日があったので、義祖父母からお祝いで子供に2000円、私に3000円頂きました。
義母からも頂いていたので、義母にお礼+義祖父母の連絡先が消えたので、義祖父母にもお礼をお伝え下さいとLINEをしました。
すると、義母から余裕がある時でいいので、代表しておばあちゃんだけにでもお礼を言ってあげてくれるかな?親孝行と思ってよろしくお願いします。ときました。
皆さんならなんて、返信しますか?
義祖母はお礼などにうるさい人なので義祖母だけにでもと言ってきたんだと思います。
前に直接お礼を言ったのに、お礼のLINEもしろと言ってくるぐらいなので。
連絡先わからないのにどう言えと?
親孝行?親じゃねーし(笑)って思ってしました🤣
批判などはなしで、お願いします💦
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)

ゆちゃ
ご主人のLINEから送るとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
旦那さんの携帯からお礼ライン送ってもらって終わりですか😳
コメント