※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーぎー
子育て・グッズ

娘を育てながら急遽仕事することになり、仕事復帰するタイミングや同じ経験をしたママの気持ちについてアドバイスを求めています。

いつもお世話になっております。
もうすぐ3ヶ月の娘を育てています。

この度急遽仕事をすることになります。
というのも、主人が自営になり、人手不足と人件費削減のために手伝うことになりました。
私自身、この時期にしっかり子供を見たいということでとても悩んでいますが、現実的に義母に娘を見てもらいお店に出ることになります。

仕事復帰されてる方は、どのくらいでされましたか?
同じ月齢を持つママさんで、仕事復帰したとき、どういう風な気持ちでしたか?

私自身、娘のそばにいたくてとても心苦しいです。
でも、気持ちを切り替えたいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

あらら…( ´△`)義母が仕事を手伝う側にまわることはむずかしいんですか??

  • deleted user

    退会ユーザー

    私は義母に育児以外で困ったら助けてくださいね( ^∀^)と先制攻撃をしときました。各家庭で事情は違うと思うんですが、お母さまに気持ちはきちんと伝えて少しでも気持ちが休まるように一緒に考えてもらうのがいいかもしれません。

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お母さまだって、育児のセンパイだから気持ちわかってくれますよ( ^∀^)一番の味方だとおもう。話がずれましたが、とにかく気持ちをためこまないで、仕事がおわったらいっぱい子どもかわいがってあげてください。

    • 10月15日
  • すーぎー

    すーぎー

    回答ありがとうございます!
    義母は今手伝っていますが、お店に出る(接客)ことはしてません。
    年齢も年齢なのと、今少し身体を壊してまして…
    義母的と主人的には手伝ってほしいそうで、しかも来週から…ちょっと急すぎますし、家族なんだから手伝うというスタンスなのがなかなか腑に落ちません。。
    義母も元経営者で3ヶ月で子供を保育園に預けてるので、あまり共感できないのかなとも思います…
    なかなか心が追いつかず離婚もよぎってしまいました。

    • 10月15日
リエ

おはようございます。私も生後約2ヶ月で仕事復帰しましたよ。実母に見てもらってますが、帰ってきたら抱っこにおっぱいで愛情を注いでますよ!複雑な気持ちでゴメンねとか言ってましたが、今は帰ってきたらずっと一緒です。

  • すーぎー

    すーぎー

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私も正直実母なら気持ちも違いましたが、義母にみてもらうというのがなんだか複雑です。こんなこと言ってはいけないんですけどね…
    仕事復帰して子供さんは何か変化とかありましたか?なかなか寝ないとか、よく泣くなど…

    • 10月15日
  • リエ

    リエ

    ありませんよ〜。
    みわけはついてるみたいです。
    私の声を聞くと甘えて探してるようです。ミルク飲まないで我慢したりと、その他は変わりませんよ!頑張りましょうね💕

    • 10月15日
  • すーぎー

    すーぎー

    その他は変わらないというのを聞いて安心しました!
    帰ってきたら愛情をたっぷり注いであげようと思います\(^o^)/♡ありがとうございます!

    • 10月15日
myaji

私も同じ位の娘を育てております。(o^^o)

旦那も私もフリーランスで仕事をしているのですが、産後3ヶ月位は何もしないで育児しようと思ってましたが、結局1ヶ月ちょっとで復帰して仕事してます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

私の仕事はヘアーメイクとスタイリストをしており、毎日働く訳じゃ無いのですが、今はまだ泊まりの仕事、拘束時間の長い仕事はお断りしています^ - ^旦那も私も仕事が重なってしまった時には私の叔母が近くに住んで居るので頼ってしまいますが、来月は結構私に仕事が入って居るので旦那がベビーシッターさん探そうよと言って来ました。シッターさん探して働くなら働かないで自分でみたいと言う思いもあり複雑ですが、月に何回か家を出て仕事をするのもとてもリフレッシュになる気もします。

すーぎーさんも義母さまと交代で週に何回かお仕事されてみてはいかがでしょうか?あまりかたく決めないで体調やお子様の具合とかで決めても大丈夫だと思いますよ^ - ^

  • すーぎー

    すーぎー

    回答ありがとうございます!
    旦那様共々、フリーランスなんですね!かっこいい*\(^o^)/*

    そうですね、あまり硬く決めずにやっていこうと思います!
    リフレッシュになりますもんね!!ありがとうございます!

    • 10月15日