※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳と1歳の男の子がいて、療育に通っている4歳の息子が集団活動に苦手意識を持ち、保育園と療育の併用に悩んでいます。環境整備を考えているが、家族の意見もあり迷っています。

誰にも相談できないんで聞いてください。😭

うちには4歳と1歳の男の子がいます。
4歳の子は2歳から週2回療育に通ってます
でも、お集まりが苦手だったり環境の変化に弱い、まだまだお友達への関心が薄い息子は
年少クラスに入ってから、加配はつけてますが、お集まりの時間が増えたり英語の時間だったり息子にとっては苦痛な時間となることが増えてきました。運動会の行事などのときは療育よりも保育園を優先して行かせますが、やっぱり行事の当日は雰囲気が違うし人も多いしで泣いてしまいます。保育園に行ったり療育に行ったりと行き来しとるとまどいもあるのかな?とわたしからみて感じます。
 わたしは、療育でお集まりを嫌がる息子の姿を見てきたから、想像してた姿でした。でも保育園で行事があり息子のなにをすれはわからないとまどってる姿を見ると保育園は厳しいのかなと感じます。やっぱりまずは環境を整えた方がいいのかな〜?と感じていて、毎日療育でまずは療育だけ一本にして、少人数で先生も多いし、まずは息子が集団での活動をやってみよう!と思える環境?体制を作った方が息子にとってもストレスなく活動に参加できるのではないかな?と感じました。で、できた!とゆう体験をたくさんつんで欲しいです。
 環境を整えていないのに、息子に集団生活を頑張ってもらうのはちょっとしんどいしストレスになるだけだとわたしは感じてます.なのでわたしは保育園をやめて来年から療育一本にすることを考えています。

しかし、保育園の先生は本当に優しくて息子の目線で本当にいろいろ考えてくださり、保育園の対応には本当にありがとうがざいますと毎日感謝させていただいてます😭✨このまま1歳からいてた保育園で過ごせたらな〜とも感じます。保育園でしんどいこともあるけど、楽しく過ごせる部分もあるから、それを思うと療育一本にしてしまうとそういう息子の気持ちを奪ってしまうのかなーとも考えてしまいます。

あと、旦那も旦那の母やわたしの母や父も
保育園と療育併用して行かせたい派で
保育園でしんどいことがあっても、楽しいこともあるし
少しの我慢は息子にとって刺激になることやからと言ってます。
で、成長も著しくて発達も追いついてきてるから
このまま保育園でもとゆう気持ちです。
あと、療育では刺激が少なくなってしまうんじゃないか?とか、、、
あと保育園の集団で学ぶこともたくさんあると。

わたしの気持ちだけで療育一本にすることで、そういうみんなの気持ちの発達が追いつく希望を打ち砕いてしまうんじゃないか、とかも考えてしまってほんまに悩みます😭💦

本当に悩んでも悩んでも悩んでも答えがでません。
ずーっと考えてしまいます。

同じ経験された方お話ききたいです😭💦

コメント

ととろ

この後の進学についてはどう考えていらっしゃるのでしょうか?特別支援学校なら療育一本でいいと思います。
通常の学校なら、今のまま集団生活の経験は重ねていったほうがいいかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまのままだったら
    通常学校は厳しいです😭
    興味のないことのお集まりで
    いすにずーっと座ってるのは厳しいし
    休み時間を一人で過ごせるかも不安なところがあります。

    でも通常学校に行けるかな?ともわたし以外のみんなは期待してます。
    息子が成長してきてるから
    発達追いつくんかな?と😭💦

    どっちに進学するか
    今の段階ではわからないです😭💦

    • 11月20日
りんご

自閉症スペクトラムの年少の娘がいます。昨年から療育と併用しています。お集まり等興味の無いことへの参加は苦手です。でも、今後も併用予定です。療育の先生や医師、保育士さんたちはどんな感じですか?苦手なことがあっても毎日行きたく無いと騒ぎ帰りまで泣いているとかでなければ私なら良い刺激になっているのかなぁと思います。「楽しかった!」と帰ってくるうちは併用予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育の先生からは4月からも毎日療育をすすめられていましたが、家族で話し合い保育園と療育の併用に決めました。

    でも、やっぱり療育の先生からは毎日療育がいいかんじの雰囲気のことは言われます。今後息子の殻が強くなる、こだわりが強くなると予測されます。とゆわれました。

    保育園の先生にも、お集まりの場面が増えてくるし、お遊戯とかもしないといけない。年中、年長に上がるにつれてさらにできないことが増えてきて、その時間は息子にとって辛いものになるとゆわれました。その辛い時間を過ごすより、楽しい時間にした方がと。

    でも、保育園で楽しく活動できる時間もあって、お友達とのやりとりにはまだ興味は出ていないけど、先生とのやりとりや、先生やお友達の名前を覚え出してすごく成長してる時期だともゆわれました。
    息子も先生が大好きで、保育園を嫌がることは一切ないです。

    本当に結論がでなくて悩みすぎて
    この1年で本当に老けた気がします😭💦

    • 11月20日
  • りんご

    りんご

    例えばですが療育の日数を増やすとかは難しいですか?英語の曜日とかは決まっていないですか?そう言う曜日が決まっているのでしたら逆にその曜日を療育に当てるとか、運動会や発表会の練習も逆に出番を減らしてもらうとかお子さんがもし出なくても問題ない役にしてもらうとかして、療育を優先するとか。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育の日数を増やせないです😭週2回と決まってます😭増やすのであれば毎日療育になります!増やして半々くらいで行くとしても息子は何事も反復してやっと覚えられる感じなので、保育園のことも療育のこともやらないといけないとなるとパニックになりそうです😭今の週2回はわたしが一緒に行ってるから楽しみとして保育園と併用して行けてるけどわたしがいてないと療育を併用することは混乱につながりそうです😭💦環境の変化に弱いのも療育一本に絞ろうと思った理由でもあります💦
    運動会はかけっこと体操でした。かけっこは頑張ってくれましたが、体操は興味がなくやらないので先生に抱っこされての参加でした。発表会は、みんなで歌をうたうとゆうかんじで、歌に興味がないのでその場に立っているのは苦痛でしかないと思います😓毎年運動会も発達会もやる前から人が多い雰囲気が苦手で雰囲気でさとっていつもと違うので不安と緊張とすごい泣いてしまいます。
    なので少人数で取り組める療育にした方が息子も安心して行事に取り組めのではないか?と思ったのも療育一本に絞ろうと思った理由です。

    役とかがある発表会だったら役割を減らしてもらうのもありですね!
    りんごさんのお子さんは保育園に行かれててどんなかんじなんですか〜?
    いろいろ考えてくださり本当にありがとうございます🥺💓

    • 11月21日
昆布おにぎり

併行通園しています。
私も沢山悩みました。
私は就学先を通常の学校を希望しているので、集団生活を大切にしたかったので保育園を辞めさせる選択はなかったです。
幸い、とても理解のある保育園で息子に寄り添ってくれて丁寧に保育をしてくれます。
今の所、混乱もなく両方沢山友達ができ楽しく過ごしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり悩みますよねー!
    自分の子のことやし、やっぱり悩みます。
    今年に入り言葉が遅く、家族以外の人に関心が薄かった息子が保育園のお友達や先生のお名前を呼びはじめて、少しずつ周りを見れてきて視野が広がってきたのはすごく成長です👏✨お友達もすごく息子のことを慕ってくれてます。そして集団生活も大切ですよね😭✨

    でも療育の先生には、殻がさらに強くなる、こだわりが強くなっていく可能性があるとはゆわれてます。やっぱりまだひとり遊びだし、周りから声かけられても、自分の世界に入り込んでると聞こえないこともあるし、他にも療育園にしようと思ったの理由は、相談内容のとこにも書いてますが、本当に進路についてはどっちのがいいのか本当にわからないです😭💦

    お話きいていただきありがとうございます😭✨

    • 11月22日