※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よあ
ココロ・悩み

義両親がSNSでの行動や対応に不満。子供の写真やプライバシーを尊重してほしいが、義父が投稿。義母も理解がなく、産後のサポートも不足。ストレスで胃が痛い。正月も義実家に行きたくない。

義両親の事です。
義父は何でもFacebookに投稿します。
妊娠超初期の頃にまだ安心できないから、Facebookにあげないでねって言ったら「まだ言えませんが良い事がありました」と私達夫婦の写真をあげたり…それから皆察しておめでとうと言ってきました、プレッシャーで嫌でした。うちはすごく田舎なので、周りにすぐ広がります。

義両親はお酒と飲み会が好きですぐに家にお客さんを呼びます。コロナ禍なので県外から来た人と飲んだ後2週間は子供と私達に会いに来ないでと言ってあります。Facebookにすぐ飲みに来た人となどをあげるので、チェックしてました。
子供が生まれてから今の時代SNSに子供の写真あげて何あるか分からないから写真投稿しないでねって言ってあります。
3日前にいきなりブロックされました。
見れません。旦那のスマホに義母から「父ちゃんのFacebook、〇〇には見えへんようにしたから」とLINEが来てました。

何か私が悪いみたいな?めっちゃ腹立ちます。
何で私がブロックされないといけないんですか?
コロナ禍で飲み会したら会いに来ないでって言ったら「こっちの気持ちも考えて」とか言ってキレてくるくせに。
私間違った事言ってますか?
正月も義実家で過ごすのが恒例ですが行きたくないです。
顔も見たくない。
義母も人の気持ち考えへんし、産後10日足らずでたこ焼きパーティーしよって荷物持ってきて何にもしなかったり、産後何も手伝ってくれません。
旦那も何も言わんし。
もうストレスで胃が痛い。
これから仲良くもしたくない。

コメント

キリン🔰

全て、よあさんが正しい‼️

義両親、何年生きてるんだよ…

年配者は思考はなかなか変わらないので、距離を置くことが1番オススメです。

  • よあ

    よあ

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    距離置きたいです。
    もうストレスです。

    • 11月20日
ママリ✨

そちらがそんな態度なら、私も今後の付き合い考えます✋
で、距離おいていいと思います!
旦那、役に立てよ!
(人様のご主人にすみません💦)

  • よあ

    よあ

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    めっちゃ腹立ちます。
    そうですよね!そうゆう態度取ってくるならこっちだって反抗した態度取って良いですよね!!
    ほんと役立たずです💢

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

ええ、そんな勝手な義親嫌だーメチャ幼稚ですね😭😭てか旦那にガツンと言ってもらってください( ; ; )!!