
コメント

ちずちず
分かりますその気持ち…
私も最初全然でなくて 涙してましたT^Tでも 段々と出るようになって今は母乳のみでいけてます(^^)
いつかはでるよーになるのを信じてがんばって吸ってもらってくださいd(^_^o)

のっころん
今は完母ですか?
わたしも初産でいまほぼ母乳よりの混合です。
わたしもそんなにでがいいわけではありませんがほしがるままにたくさんあげてるうちに出るよ!といわれとにかく回数たくさんあげてます(>_<)
母乳だとどれくらいでてるか不安ですよね( ; ; )
けど体重増加は順調だから完母にしたら?といわれましたが本当にでてるか不安なので1日1回40〜60程度ミルクを足しています。
ミルク足すのも最初は1日4回でしたが最近ようやく2回から1回にへりました(>_<)
けどそれでも不安なのでベビースケール買って日々体重増加みてくうちに少しずつ安心できるようになりましたよ(*^^*)
それと保健師さんが家庭訪問にきた際に母乳推しの所が多いけど今はミルクも質が良いし、働くママや父子家庭の人もいるから必ずしも母乳じゃなきゃいけないわけじゃないんだよ!
ずっと母乳ばっかりだとお母さんだって疲れちゃうからお母さんの身体を休めて赤ちゃんのために質のいいおいしいおっぱいだすためにもミルクを足してもいいんだよ(*^^*)と言われてホッとしました(*^^*)
最初は完母目指してましたが最近はその言葉をきいて、そして自分を休ませるためにも混合のままでいいかなーと思ってきました(*^^*)
長々とすみません(>_<)
-
まめまめ
細かく教えていただき、ありがとうございます、助かります(^^)
赤ちゃんが小さめに産まれ、
NICUからGCUに移り明日退院出来ます。この間から赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらう練習を始めて、まだ吸う力が弱いのか、おっぱいから出ているかわからずで、病院ではミルクも飲ませて貰っています。退院しても、授乳の際はおっぱいは10分ずつ吸ってもらい、そのあとにミルクを作ってあげる予定です。
母乳にはビタミンKが入っていないらしく、病院ではケイツーシロップを飲ませています。粉ミルクにはビタミンKが含まれているみたいです。
私も混合でいくと思います🤔- 10月15日

りっちゃん0319
先月出産でした ´ω` )/
初めての育児、わからないことだらけですよね。
体調はどうですか?なかなか寝れないと思いますが、寒くなるので体気をつけて下さい😊❤
私の場合、偏平乳首っぽくて全然授乳が上手くいかなかったです。保護器をつけてようやく吸ってくれるけど痛くて痛くて...
授乳がイヤでミルクに頼って、申し訳ない気持ちになったり⤵
でも日にちがたつにつれて、まだ痛いけど保護器無しで授乳できるようになってきました。
こうやって少しずつ、体も変わっていくんだなあと思います。
母乳が足りなければミルクをあげれば大丈夫です( *´꒳`* )
ストレスが一番よくないですよ!
飲ませてれば母乳も増えていくと思います。
毎日少しずつです🎵
母乳のことはホントいろんな悩みがありますよね😢
ぼちぼちやっていきましょう✨
-
まめまめ
温かなコメントありがとうございます‼︎
赤ちゃんが小さめで産まれたのですぐNICUにはいり2、3日して
GCUに移りやく1ヶ月入院して、明日退院です。
里帰りはせず、明日から主人と自宅で生活し始めます(^^)
ドキドキです(^_^;)
ありがとうございます。
お互い風邪に気をつけましょうね。 私も吸ってもらうとき痛いときあります😅
授乳の際は、片方10分ずつ吸ってもらってそのあとミルクを飲ませる予定です🍼- 10月15日
まめまめ
回答ありがとうございます‼︎
母乳だけでって羨ましいです(^_^;)