※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YAW
子育て・グッズ

1歳で立てないのは遅いですか?先生に要観察と言われました。2ヶ月後に再度見せるように言われました。

先日、1歳児検診に行ってきました。

先生に「ハイハイとつかまり立ちとつたい歩きはしますが、まだ一人で立てません」と言うと、「また2ヶ月後に見せて下さい」と母子手帳に「要観察」と書かれました。
1歳で立てないのは遅いのでしょうか?

コメント

アポロ23号

個人差があるのでそこまで深刻に考えなくても大丈夫ですよ(*^_^*)

  • YAW

    YAW

    先生に「え?立たないの?」と言われたので気になってしまいました。
    個人差がありますよね!
    気にしないようにします(*^^*)
    回答ありがとうございます。

    • 10月15日
B

うちも1歳です´◡`
まだうちの子も1人でたてませんよ( ゚д゚ )

というより1歳健診の時はつかまり立ちしかできませんでしたが、何も言われませんでしたよ(o˘◡˘o)

先生によって違うのかな|・ω・*)

  • YAW

    YAW

    同じ1歳0ヶ月ですね♡
    先生によって違うのでしょうか(*_*)
    厳しい先生なのかな…
    1歳で立てない子もいますよね〜安心しました。
    回答ありがとうございます。

    • 10月15日
ひよぴー

遅くないと思いますよ!うちの娘も遅かったですから。歩いたのなんて1歳半ですから。つかまりだちができていたらいつか歩きます。うちの娘は急に歩きだしましたよ。一歩からとかじゃなくて10歩ぐらい。人によって色々なので気長に待ってあげてください。これからですよ!

  • YAW

    YAW

    支援センターでママさん達と話してたら、「立ってから、一歩までが長かったよ〜」と言ってたので、「うちの子はまだ立てないのに、一歩踏み出すのがいつになるんだ?」と思ってました。
    10歩も歩く子がいるのですね♡
    気長に待ってみます。
    回答ありがとうございます。

    • 10月15日
  • ひよぴー

    ひよぴー

    うちの娘はどこにも捕まらず立ったのは歩けるようになってからです!おもちゃのベビーカーをずっと押して歩いていて、ある日急につかまりだちをしてから手を離して行だしたんです!ベビーカーを押して遊んでいたのが歩く訓練になっていたようです。

    • 10月15日
ちっち

うちの長男立ったの1歳3ヶ月でした(^_^)
1歳児健診がなかったのであれですが、誰にも遅いとは言われませんでしたよ。

  • YAW

    YAW

    私も検診に行くまでは遅いとは思ってなかったです。
    つかまり立ちが片手なので、そろそろかなぁと思っています♡
    年末には立ててたらいいなぁ。
    回答ありがとうございます。

    • 10月15日
みしゅじゅ

うちも先月一歳なりましたが、まだ歩く気配無しです。長男は一歳2ヶ月で歩きました!次男は立っちするのを今トレーニング中です。褒めて褒めて褒めまくると立っちするとママは喜んでくれる!って頑張るみたいですよ!

  • YAW

    YAW

    立っちのトレーニングした方がいいのですね(^○^)
    旦那は頑張って立たせようとしてますが…
    少しでも立てたら大袈裟に褒めてあげようと思います。
    回答ありがとうございます。

    • 10月15日
  • みしゅじゅ

    みしゅじゅ

    お互い頑張りましょうね

    • 10月18日