※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4年前に6500万の新築一戸建てを購入し、頭金は500万。月ローン11万、貯金300万。将来の経費不安。節約すべきか。

漠然とした不安に襲われたので皆さんのお意見をお聞きしたいです。
皆さんならどう思うかお聞きしたいだけなのでご批判などは控えていただけるとありがたいです💦

4年前に新築一戸建てを購入しました。
注文住宅ということもあり、6500万ほどの家です。
土地が高かったので決して豪邸ではないです。

当時結婚して間もなく子供がいなかったので私も主人もお金遣いがあらく、お恥ずかしながら頭金は500万ほどしか入れれてません。

主人の収入は額面で960万から1000万弱、私は医療系の仕事なのでパートで来年の4月から仕事復帰すると額面で580万から600万強の収入になります。

大変お恥ずかしながら現在の貯金は300万ほどしかありません。

毎月ローンは11万ほど、ボーナス払いありで35年ローンを組んでます。

この時点で将来子供が私立の理系などに行ったり、そのために小学校から塾に通ったり、将来留学などしたいなど様々な経費がかかると思うのですがやっていけると思いますか?

私も主人も子供が生まれてから散財してるつもりはないのですか、今は主人の収入のみなので上記に示したようにあまり貯金がたまってません。

将来のことを考えるともう少し節約するべきだと思うでしょうか。

ざっくりとしたお話で大変申し訳ございません。
まず家が高過ぎたかなと不安になってます。
もうどうしようもないのですが、、、

コメント

青りんご🍏

お子さん一人なら大丈夫では?小学校から私立はキツイと思いますが、中学からなら大丈夫だと思います🤔共働き前提ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校は家の近くの公立小学校に行かせるつもりです。中学受験も視野に入れてないわけではないので馬車馬のように私も働こうと思います❗️
    2人目はどうしようか悩んでたんですが、やはり厳しそうですよね😢家が高過ぎましたかね、、、

    • 11月19日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    二人目は奥さんが仕事復帰して、仕事と家事育児の両立可能!って確信してからにした方が安心かと。想像以上にキツくて断念する方もいるので…

    • 11月19日
♡♡♡

奥様が4月から働くのであれば、余裕かとは思いますが、
やはり教育費はいくらあっても足りないですよね・・💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から働くのはほぼ確定です。教育費が今後どうなるかちゃんと把握できてないので不安になってしまって💦国立の大学に行くのと、私立に行くのとでもまた変わってきますよね😢

    • 11月19日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    我が家の場合ですが、
    私立中〜大学(文系)を想定した学費+小学4〜6年生の塾代+高校2〜3年生の予備校代+その他携帯や交通費、お小遣い等で1人辺り1500万は最低でも必要だと試算しました。
    私立理系や、留学、医学部、浪人、下宿ってなると、なかなか二つ返事で「いいよ」とは言えない状況ですが、まだまだ時間はあるので頑張って稼ぐしか無いです💦

    • 11月19日
あき

ご主人の収入がかなりありますし、2人目ができたとしても、育休後に奥様が復帰すれば、問題ないと思います🤔

私も田舎で私立がほとんどないので、小中高は公立に行ってもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目も来年仕事復帰してしばらくしてからどうかなと考えてたので主人とまた話し合って決めていこうと思います❗️
    馬車馬のように働きたいと思います❗️

    • 11月19日
deleted user

子供をお受験させたり留学も…となると、一人っ子ならいけるんじゃないですかね?

兄弟作るなら難しいと思いますが。

私は大学は国立なので授業料激安でしたが、国立は受験科目多くて、その分塾代が結構高かったと親にチクチク言われます(^^;

結局大学は国立行くにしても私立に行くとしても、医学部とかでないかぎりはトータルは変わらないんだろうなぁ…と思ったりもします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2人目ともなると厳しいですよね😭
    家が高過ぎましたかね😢
    老後もありますし、やはり1人っ子の方が何かと安心ですかね😮‍💨
    なんにせよ子供がもう少し大きくなったら私ももう少し本腰入れて働こうと思います‼️

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも世帯年収同じくらいなんですが、うちの場合社宅なので、毎月2万円会社に天引きされているだけなので2人目いきました!笑

    でも中学受験させると結構厳しいなーと思ってるので、子供がどうしても行きたい中学がある!とか言い出さない限りは高校までは公立予定です(^^;

    中学受験にこだわりがあったら一人っ子にしてたと思います(^^;

    あとは年齢かな?と思います。
    うちはもう30代前半ですが、もしまだ20代とかなら老後資金の貯金なんて、子育て終わってからでも全然間に合うと思います!

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大学まではなるべく低コスト育児を心がけるしかないですね、、、😇笑
    低コスト育児だと2人目も夢じゃないかな、、、❓

    老後は家も売り飛ばしたら何とかなるかな、、、爆笑🤣

    こちらも30歳のアラサーなのでいい歳です💦

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

収入がしっかりあるので、家は妥当だと感じました
それより生活費にお金がかかっているのかな?という印象です
きっと奥様が働きだしたら貯金が増えていくのではないでしょうか?
私もいま育休中ですが、全然貯金出来ていませんよ~😂😂笑
節約が苦手なので、教育費とか将来これくらい貯めないとという金額を計算して、無理ない程度に全部天引きして、残りで生活してます
毎月お金なーいってなってますが、貯金は絶対におろさない方式でなんとかなってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費見直す点は多々あるんだろうなと感じてます💦
    お恥ずかしいです、、、
    きーちゃんさんのようにしっかり計算して天引き制度で家計を見つめ直してみます😭💦
    やはり無謀な事はやめて大学受験までは大人しくしていた方が、良さそうですね😇💦

    • 11月19日
ママま

別にやっていけるのではないですか?働き方や稼ぎ方っていつまでも今の状況ではないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですよね。給料もいまのままのわけでもないですし、やってみたらなんとかなるみたいな事もありますよね!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

土地が高かったなら不動産価値は下がりにくいでしょうし、不動産投資と割り切っていつか住み替えを視野に入れれば老後資金不足にはならないのではと思います。
私も子供生まれて2年くらいまで生活回すのに必死で貯金出来なかったんですけど、今は毎年二百数十万円貯金出来るようになりました😆
FPさんの本やネットに投げられてる家計診断見たりして生活レベルを徐々に下げていきました。
家計簿アプリもかなり役立ちました!
世帯年収ははじめてのママリさんの半分程で住宅ローンはボーナスなしで6万円です😅
教育費をしっかりかけてあげる方針ならば、親を頼ることも視野に入れてはいかがでしょうか?アリだと思います😀

deleted user

分かります!一年半前ぐらいに急に不安に襲われました😂笑
これは我が家のパターンですが、散財してるつもりなくても結構無駄が多かったですし、気をつけるようになってから貯蓄のスピードがあがりました😊なので、まずは気付けたことが第一歩だと思いますよ!
ちなみに私は二人目いけるのではないかと思いました🤔

mamari

旦那さんの収入がそのくらいで、月11万のローン、仕事復帰してその職につかなくて、扶養内レベルの収入だったとしても、私のとこならかなり余裕あります。
ボーナス払いがいくらかはわかりませんが、、

子供一人なら全然大丈夫だと思います!
そして、私は高校出てそれでも勉強したくて学校行くなら子供に全部出させます!
義務教育終わってるので!

はじめてのママ

急に不安になるお気持ちわかります。でも、30台前半などまだお若いようでしたら、子供2人目も大丈夫だと思いますし、見直せばすぐ貯金できると思いますよ!

タマ子

不動産価値が下落しないエリアならば、資産として残りますし、
今のご年齢が分からないので何とも言えないですが、11万支払いならば許容範囲かと思います。
(ボーナス支払い額不明なのでその点は置いておいて)

スレ主さんも正社員で戻られますし、悲観するほどではないかと。

のん

収支の数字だけ見ると、決して無理な数字ではないと思います。
でも、貯金が300万の現実は
ちょっと厳しいですよね。
普段の生活費が高いのでしょうか。
これは同じ収入の家庭でも違うことなので、この収入でローンでも全然問題ない家庭もたくさんあるとは思います。

そこを見直して、一年の貯金を300万程度に増やしたら問題なさそうかなと思います。