※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

参政党批判に対して、子供医療費や高校大学無償化の懸念がある一方で、減税や社会保険料の負担軽減があれば生活が楽になるのではないかと考えています。また、参政党が議席を増やしても、政策がすぐに決まるわけではないと思っています。埼玉に住んでいて、外国人問題が心配で、税金が悪用されることに対して不安を感じています。国民民主党と迷っている状況です。

参政党批判の中に、

子供医療費無償化無くなったら
高校大学無償化なくなったら困るって
言ってる人いるんですけど...

よく考えたら減税してくれて社会保険料負担も減らしてくれたら給料3分の2くらいは使えるようにしたいって言ってくれてるし貯金できそうだしそんなに気になるかな?って思っちゃったんですけど..どう思いますか?

しかも参政党が多く議席とれたとして、その内容って国会で議論されるんですよね?そんなにすぐ決まらないですよね?
政治にそこまで詳しくないので間違ってたらご指摘ください

私は埼玉に住んでて外国人問題の方が怖くて嫌です
これ以上外国人が増えて、私たちの払ってる税金を食い物にされるなんて許せないです
中国では日本に行けばお金が貰える?てきなCMが流れてるとか、、、怖すぎるし無理すぎる、、、


参政党に投票する訳ではありません
国民民主党と迷っててまだ決めきれないです

コメント

に👹

健常児なら何とかなると思いますが、持病があったりしてたら医療費無償化無くなったら困ります…
次男は疾患がありますが,定期的な通院、入院、手術と…ものすごい金額です😅
高校大学の無償化は別に無くなっても良いとは思いますけどね💦

  • まる

    まる

    確かにそうでした、考えが甘かったです。うちの次男生まれてすぐRSウイルスにかかり急遽入院になって、部屋が空いてなくて個室になり部屋代かかって10万くらい払ったのですが医療費無償じゃなかったらその倍くらい払ってたかもしれないです

    子供医療費無償化がなくなったら、お金ないしそれくらいなら平気でしょって病院に連れていかない親が増えるかもと思ったらたしかに怖いです.....子供医療費無償化はダメですね


    ちなみに今回の参議院選挙、どこの党がいいと思いますか?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の地域でも外国人が最近急増しているので、治安も心配だしお金のことも解せない気持ちはよく分かります。

ただ、参政党は他の分野において極端な主張をしてる傾向があるんですよね😅
件のお金関連もそうですが、医療現場の敵?みたいな人もまぁまぁいたり…

法案が決まるまでにはそれなりの議論が必要なのですぐに決まることはあまりないですが、極端な主張が多いと見苦しいなぁとは思います。

  • まる

    まる

    たしかに私も極端だなとは思います

    でも親中派の自公を落とすって考えたら、今支持率伸びてる参政党に一旦議席多くとってもらってもいいのかなとか...考えが甘かったらすみません
    任期6年の間にどれだけ日本人に寄り添ってくれるか、またそれを阻止しようとする政党をさらに見極めたいなとか、期待してみたい気持ちもあります

    ちなみにどこの政党がいいなとかありますか?政党じゃなくても気になるなって人いますか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的に真っ当な主張が多いなと思うのは、国民民主ですかね🤔

    自公のままだと将来的に日本が日本じゃなくなるのでは…?という危機感はあります。
    ただ、参政党が優勢になると同時に医療崩壊へのカウントダウンも始まる…という懸念があるので、私は投票する気になれないんですよね😅
    あと、私の地域では参政党の支持者はだいたい宗教的な匂いがプンプンします…

    • 4時間前
めろん

とにかく政治に新しい風を入れて欲しいし、何党の議席が増えたからっていきなり制度がガラッと変わるとかは無いと思ってます。
観光地近くに住む私は外国人の問題はかなり深刻だと感じてます。減税で手取りも増やしたいし、参議院議員はA党、比例代表はB党、みたいに変えても良いのでそうしようと思ってます。

  • まる

    まる

    そうですよね、すぐには変わらないですよね

    観光地、今外国人が急増してるみたいでそこに住んでる人たち大変だろうなと日々思ってました....😖やはり深刻なのですね

    確かにそれいいですね、私も参議院候補者と比例代表立候補してる人もっと調べてもう少し悩んでみようと思います!!
    めろんさんは気になってる人いますか?

    • 5時間前
ままり

おっしゃる通り、議席が取れてもすぐにはそうなりませんね😅そっちの形に進める方向で議論してからの決定になるので。そうしているうちに、うちの子たちはあっという間に対象外に、、笑 まぁ、良いんですよ。若い方達がもう一人子供が欲しいな、産めそうだなって思ってくれたらそれで。
んで、他の方もおっしゃっていますが、人によっては医療費がめっちゃかかる方もいますので、そこをどうするかが議論って形になるかと思います🤔
私も、そのCMの件はしっています。本当に埼玉県も大変ですよね。あまりにも度が過ぎていて、日本人が住みにくくなっています。日本を支えている日本人が苦しんでいるのに、何故に日本人より優遇するのか、、理解に苦しみます。

  • まる

    まる

    やはりそうですよね
    私26歳なのでもう一人子供欲しいので少しでも未来に希望が欲しいです...😖

    CMの件知ってますか?
    Xで結構流れてきて怖くなりました。しかもこれから更に5000万人の中国人を送り出すとかなんとか.....私は埼玉の北部なんですけどすぐ上が群馬でイスラム系の人が多く感じるんですよね、それがすぐ隣の埼玉にも流れてきてるような.....近くのスーパーに行くと子供3,4人連れたイスラム系の被り物?したお母さんとかがいます....
    私は3人目悩んでるのにそんなに子供産んでて羨ましいなと思ってしまいます...😖
    本当になんで日本人こんなに苦しんでるんでしょうかね

    • 5時間前
はじめてのママリ

思ったんですけど、子供の医療費って国が無料にしてなくないですか?🤔

医療費助成制度って住んでいる自治体で無料にしているんだと思いますけど(少なくともうちの地域はそうです)それが無くなるんでしょうか?その辺りちょっと分からないですね🤔

なんでも無償化すると日本人だけじゃなく外国人も恩恵を受けるし、大学とかも行く意味あるのか?って名ばかりの大学や外国人が老若男女大学生として留学して大量流入して来られたら大変になるんじゃないかなって危惧してます。ただでさえ外国人の留学生は増えているのでこれは少し心配です。

そうですね、どの議論もすぐには決まらないので外国人問題もお金の問題もすぐには決まらないと思います。

ただ、法案提出は予算を伴わないものと伴わないものとで提出条件が異なるので、例えばスパイ防止法法は予算が伴わないので出しやすく、お金がかかる法案は出しにくいです。

あと、これは私個人の判断の話ですが、国民民主が選択的夫婦別姓賛成なのが気になって色々調べた結果、今回は別政党にしようかと思ってます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、予算が伴うものと、伴わないものですね💦

    • 4時間前