![ぶのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
私も同じ状況でした✨
旦那さんの会社にもよるみたいですが、私の場合旦那の社会保険の扶養には入れず、国民健康保険になると言われました!(^ω^)
保険組合に連絡してみると詳しく教えてくれますよ(*゚▽゚)ノ
保険証に電話番号が書いてあります😸
あとはお住いのハローワークで聞いてみるのもいいと思います❤️
![さつFam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつFam.
失業手当が日額3612円以上の場合は、受給開始と共に扶養から外れなければなりませんが(会社にもよります)、それまでの間は扶養に入っていられますよ☺
-
ぶのすけ
ありがとうございます!
それまでの間、扶養に入れたら助かりますよね!!
一旦確認してみます。- 10月14日
![けいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいたん
はい、扶養に入れますよ!
失業保険をもらってる間は一旦抜けなくてはならなくて就活までの間は入った方がいいと思います(^^)
私は出産して現在失業保険もらってる最中です!
-
ぶのすけ
ありがとうございます!!
受給まで扶養に入れたら助かりますよね。
主人に聞いてきてもらいます!- 10月14日
![f.ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
f.ay
初めまして。
旦那様の扶養に入れるかは、旦那様の会社に確認した方が良いと思います。私も現在妊娠中で今月退職なんですが、退職後は旦那の扶養に入れるとの事で、扶養に入れてもらいます。
失業手当は妊娠中は受給出来ないので産後に受け取りになるんですが、扶養に入っていると受給出来ない場合があるので、国民健康保険に切り替えが必要になる場合があります。
色々面倒ですよね。
-
ぶのすけ
ありがとうございます!
主人に聞いてみてもらいます!
産後の受給期間は扶養抜けるのは納得なんですが、それまで扶養にしてもらえるかが心配です🤔💦- 10月14日
ぶのすけ
ありがとうございます。