※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこたんたん
ココロ・悩み

昨日、保育園から息子が乱暴でショック。他の子はしないのに、なぜうちの子だけ。普段叩くのはやめなさいと言っているのに辛いです。

昨日、保育園から息子が乱暴です。お友達や小さい子に対して手が出てしまいます。ご家庭でも気にしてあげてください。と言われました。
すごいショックです。
他の子は乱暴なことしないのに、どうしてうちの子だけやるのだろう。
普段から叩くのは良くない。危ないし痛いからやめなさいと言っているのに。
辛いです

コメント

もな💅🏻

1クラスに1人はいるイメージです。
成長とともになくなる子がほとんどですけど、さすがに年長さんとかで手が出る子はうちのクラスにはいないです🔆

くまのふー

先生からは、どのような状況で乱暴だと言われましたか?

手が出てしまうのは常に?
トラブルがあったとき?
遊んでいてヒートアップしてしまうから?(戦いごっこが本気になってしまって、など)

それによって対応方法が変わってくると思いますが、私がそれを言われたらまずは子どもとの触れ合いを増やします。

我が家の一年生♂、眠かったりストレス溜まると乱暴ではなく、よく泣くようになりますが、その時はSOSだと思って沢山抱っこしてます

止めなさいって言われ続けるのもストレスになりそうですし、止めなさい、よりもやって欲しいこと(お友だちとは手を繋ごう、小さい子には頭撫でてあげてね、など)を、伝えてみてはどうでしょう?

因みに我が子もトラブル多めですが、特に睡眠と触れ合い足りてないとトラブルになります💦

ᓚᘏᗢ

うちの息子もジャイアンタイプです!
叩いたりけったり首絞めてきたり…
お友達に怪我させてないだけマシかなと思ってます泣

deleted user

先生って、それに対応していくために親と一緒に考えていくのが仕事じゃなかったっけ。先生のその言い方、ありえないと思ってしまいました。

だからでしょうね、って思っちゃう。
ちゃんと気持ちが伝わらないから手足がでちゃうのに。そこを保育者がフォローしないでどうするんだって思ってしまう。

絵や言葉で自分の気持ちを表現することを日常的に繰り返すことで、この時期の叩いたり蹴ったりはなくすことができると言われています。

六花❄️

息子さんは上手にお喋りできますか?
お喋りが苦手だと手が出やすくなりますよね💦
息子は保育園ではとんでもない猫被りなのでお友達にはしませんが、家では娘に手が出る事が多くて、娘の生傷が絶えない時期がありました😅
手が出たら「〜されちゃって嫌だったね。でも叩いたらダメだよね。「やめて」って言うんだよ。それでもやめてくれなかったらママかパパを呼んでね。」って毎回言ってました😂
2歳〜2歳8ヶ月くらいまでの間はもう1日に何回言えば良いの?ってくらいでしたが、ペラペラ喋るようになったらだいぶ無くなりました😄

まこたんたん

皆様、本当にありがとうございます。
私自身わ息子が悪いのは理解してます。
息子は、とても甘えん坊でうちで甘えられないときは保育園で甘えたいみたいです。
ふれあいを増やしたいのですが、家事に追われててなかなかできません。
息子のことは、大好きで、可愛いです。なので向き合っていきたいと思います。

くまのふー

仕事しながらだと、本当にふれあえる時間ないですよね😌

家に帰った直後や、お風呂、寝る前にお布団で、などちょっとした時間にぎゅーっとしてあげるだけでも、大分変わってくると思いますよ。

時間よりも密度で関わっていけると良いですね(^^)

あー

こんにちは!
うちの三男も上2人の時よりなんだかちょいちょいぶったりして来ます。
本当性格ってありますよね😱

うちは怒るより痛いからやめてねー。とかあっちで遊ぼうとか気を逸らす?作戦ですがこれからが本当心配です💦

辛いですよね、自分のかけがえのない分身みたいな存在なのに
自分とはやはり違う人間でやめて欲しくてもやめてくれなくて相手に迷惑かかる事だしなんとかしなきゃですよね💦