![oui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が1時間ごとに起きてしまい悩んでいます。添い乳が問題か、夜間断乳すべきか。
生後11ヶ月の息子の睡眠時間について質問させてください。
毎晩20時-21時くらいにミルクを少し飲ませた後、添い乳で寝かせています。
以前は3時間起きくらいでだいたい3-4回夜中に起きていたのですが、2週間前くらいから約1時間ごとに起きてしまいます。トントンや抱っこをして寝かせようとするのですがギャン泣きで、結局添い乳で毎回眠っている状態です。
添い乳が問題なのか、月齢的に頻回起きてしまうのか…
そろそろ夜間断乳だけでもしていくべきなのか…悩んでいます。
- oui(4歳2ヶ月)
コメント
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
添い乳だと眠りが浅くなるみたいです!
夜間断乳すれば朝まで寝ると思いますよ❣️
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
添い乳は子どもにとって安心感はありますが、眠りが浅くなり、癖になりやすいです😭
夜間断乳をするのであれば、離乳食がしっかり食べられていること、母乳以外の水分をしっかり飲めることが大事です☺️
-
oui
お答えいただきありがとうございます!
子どもの良好な睡眠のためにも添い乳は辞めた方が良さそうですね…
離乳食の食いつきはあまり良くなく水分もマグではなかなか飲まない状態なのですがこれも断乳すれば改善されるんでしょうか🥲- 11月30日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
とか言う私も子ども2人共、夜は添い乳で寝かせてますがやっぱり眠りは浅いかなー💦と思います😭
うーん…
断乳をすることで離乳食を食べるようになる子もいれば、変わらない子もいます💦
マグは練習しかないですね😭
断乳したから飲めるようになるものではないんです😭
11ヶ月であればコップ飲み挑戦するのはどうですか?☺️- 12月2日
oui
お答えいただきありがとうございます!
やはり眠りが浅くなってしまうんですね、、良好な睡眠のためにも夜間断乳は必要ですね🥲
頑張ってみます!