※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心配症の方、心配が加速した時の気持ちの保ち方について相談中。子供の体調不良で家事育児が難しくなり、疲れと睡眠不足でやばい状況。

心配症の方、心配が加速した時どう気持ち保っていますか?
今息子も娘も体調悪くて心配と寝不足、疲れで家事育児こなせなくなりつつありちょっとやばいです😖

コメント

はじめてのママリ

なるべく別のこと考えるために妄想の世界に入ります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妄想!その考えはなかったです!他のこと考えるようにしてみます☺️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安にならないように考えたり大丈夫と言い聞かせてもどこかでまたそのこと考えちゃって結局不安がまた押し寄せるので全く別の自分の好きなこと(私は好きな俳優とデートや同棲などww)妄想して現実逃避します🤣

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな楽しい妄想できるなんてすごいです😭
    そこまでの想像力はないですが💦心配ばかりにならないように気をつけないといけないですね。まずはしっかり寝れるようにします!ありがとうございました。

    • 11月18日
ウサビッチ

大丈夫大丈夫。
と心の中で唱えます。。

心臓もドキドキが激しくて
口から心臓が飛び出るくらいに
ひどい時はなるので深呼吸します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深呼吸、そうですよね。以前心療内科で言われたこと思い出しました。やってみます。

    大丈夫大丈夫。
    ありがとうございます😢

    • 11月18日