※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ppp
ココロ・悩み

夫の物忘れの激しいところ、後回し癖がイライラします。それで無駄に費…

夫の物忘れの激しいところ、後回し癖がイライラします。
それで無駄に費用がかかったりライフラインが止まったりと散々嫌な思いをしてきて、その都度改善策を考え伝えてきましたが、当の本人の自覚が全く無くかつ開き直っている(悪いと思っていない様子)で響いていません。
子どもの学校や園、習い事の手続きなどは私が担っており、主人でも出来るところは任せていたのですが、結果締切に間に合わなかったりして、尻拭いをしています。
もう本当に疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDではないですか?

  • ppp

    ppp

    コメントありがとうございます。
    長年そうではないかと疑っており、受診も勧めましたがそれに対しても怒っていました。

    • 3時間前
ままり

旦那もそんな感じで発達障害だとわかりました。
忘れてしまうのでもう基本は当てにせず、頼みません。頼んだら忘れられてバタバタ尻拭いをするはめになるのはもうわかっているので💦
学校のプリントなんかもこれ書いてねって言ったら第一声は、これっていつまで?ですからね。
少しでも猶予があったらすぐには取り掛からず、忘れます。
なので明後日だから今すぐに書いて。などと嘘の締切を伝えてその場かその日に書かせたりで対応しています。
発達障害だとわかったとき、正直絶望しました。この人といる限り私は一生尻拭い。一生全部私が管理しないといけない。それでも一緒にいるか?を考えて一度は離婚前提で別居をしています。
本人は困ってないので病院には行かないと言い、こちらも離婚となったとき養育費減額の要因になっては困るので強くは言いませんでしたが、正直薬でマシになるなら飲んで欲しいなって思ってしまいますね。本人も好きで発達障害で産まれてきたわけではないですが、やはり旦那自身を嫌いになった時期があります。
心無い罵声を浴びせられたこともあるのですが、忘れてしまうので私の被害妄想だと言われ続けて私がカサンドラ症候群になったのも離婚前提の別居のきっかけでした。
無理に全部を背負い込まなくても良いとはいえ、しなきゃいけないこともあるので難しいですよね。
私は旦那がいない時間を楽しみ、毎日頑張っている自分へのご褒美は忘れないようにしています😊ママさんも尻拭い頑張ってる分、自分にご褒美を考えてみてください😆私はお金の許す範囲内でやってます😂