
コメント

はじめてのママリ🔰
日常的に怒鳴ってるから、お子さんももう慣れてしまってるんじゃないでしょうか…😭
怒鳴る前に深呼吸できないですか?安全な空間であればお子さんを部屋に残して、トイレとか他の部屋とかに避難して1人になって落ち着くとかどうでしょう💦

はじめてのママリ🔰
うんち笑
今食べる時間だから食べよう。
うんち笑
わぁー❤️美味しそうー❤️
○○君食べないならママ食べでいいー?
うんち笑
うんちは面白くないよ。
食べてる方がカッコいいよ。
うんち笑
‥食べないなら下げていい?
うんち笑
はーい、ご馳走様ね。
ママがいただきまーす❤️
で強制終了です🤣
ご飯はとっとと下げていいです。ふざけるなら🤣
次のご飯ひ腹減って食べるので🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
次のご飯は
の間違いです😱- 11月18日
-
さる
私も最初は優しく言えるんですが、全く聞かず…
ご飯もそこで下げれば良いんですが、お菓子食べたい、アイス食べたい、と騒ぎます。(次男ですが)上の子は食べないとお菓子ないよ、がわかるので食べますが、3歳の次男が通用せず…
成長曲線も外れてるので余計にイライラして怒鳴ってしまいます💦
怒鳴らない人間になりたいです。- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
いっそのこと
耳栓買ってみたらどうでしょうか?🥺
私なら
まだ言うか‥‥状態だったら
もう反応しない、
お菓子だの言おうがオールシカトしますが
スルー出来ないくらい耳障りなら
癇癪中のみ耳栓オススメします🤣
常に耳栓して
子どもの声を聞かないのはよくないですけど
この時はいいと思います🥺
怒鳴るのって
凄くエネルギーいりませんか?💦
怒鳴った後も後悔して気に病むし‥💦- 11月19日

退会ユーザー
私の事かとびっくりしました💦
息子も慣れてしまってます
聞こえないふりしてますね。。
さる
その通りです。
正論過ぎて返す言葉ありません💦
ありがとうございます。
怒鳴らないように気を付けます。