お仕事 6月に復帰した場合、5月分の育休手当は支給されません。要注意です。 育休中なのですが、運が良ければ来年6月に仕事を復帰しようと思ってます。会社の総務の方に6月に復帰したら、6月が税金の更新日なので、自分でハガキが来て払う必要は無いと言われました。 その場合毎月偶数で、育休手当が支払われるはずなのですが、6月に復帰してしまったら5月分は無いのでしょうか? どうか教えてください! 最終更新:2021年11月18日 お気に入り 育休手当 会社 復帰 ひなたママ❤(3歳8ヶ月) コメント rimam 6月が税金の更新日で払う必要は無いって言うのは住民税の話でしょうか… 育休の手当は復帰する2日前くらいまでは貰えたかと思いますよ🤗💓 11月18日 ひなたママ❤ お返事ありがとうございます!! そうです、住民税です!! 2日前ということは、5月分は貰えるということでしょうか! 11月18日 rimam 住民税は自分で払う「普通徴収」と会社が代理で払う「特別徴収」の2パターンあるんです。会社が払う方は給与がないと天引きできないので、育休の人は休み前の最後のお給料でまとめて引かれたりするんです。 前年のお給料に対しての徴収なので、ひなたママさんの場合は会社がそのまま天引きの方で処理してるのかな?と思います🐥 手当は普通に復帰の2日前まで出ると思います!一日あたりいくらって払い方なので👍 11月18日 ひなたママ❤ そうなんですね!!わかりやすい説明ありがとうございます!とても分かりやすかったので参考になります!! 11月18日 rimam 登録は年に1度、年末調整の時にしか出来ないので復帰したら普通に給与天引きになるかと思います🤔なってなかったら総務の人に聞いてみてください🤗 11月18日 ひなたママ❤ わかりました!!きいてみます! 11月18日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひなたママ❤
お返事ありがとうございます!!
そうです、住民税です!!
2日前ということは、5月分は貰えるということでしょうか!
rimam
住民税は自分で払う「普通徴収」と会社が代理で払う「特別徴収」の2パターンあるんです。会社が払う方は給与がないと天引きできないので、育休の人は休み前の最後のお給料でまとめて引かれたりするんです。
前年のお給料に対しての徴収なので、ひなたママさんの場合は会社がそのまま天引きの方で処理してるのかな?と思います🐥
手当は普通に復帰の2日前まで出ると思います!一日あたりいくらって払い方なので👍
ひなたママ❤
そうなんですね!!わかりやすい説明ありがとうございます!とても分かりやすかったので参考になります!!
rimam
登録は年に1度、年末調整の時にしか出来ないので復帰したら普通に給与天引きになるかと思います🤔なってなかったら総務の人に聞いてみてください🤗
ひなたママ❤
わかりました!!きいてみます!