
体外受精三度目の移植判定待ち。陰性なら転院検討。慣れた病院だが合わない可能性。留まるべきか迷い。
転院するべきか迷う。。。
今回、体外受精で三度目の移植の判定日待ちです。
身体的にはなんの変化も無く日々仕事しながら過ごしてますが、三度目も陰性だった場合は、今の病院のやり方が自分に合ってないと考えて、転院をした方が良いですか??
長年通ってる病院で慣れているし、勿論不妊治療に特化している大きな病院です。
先生も看護師さん達もとても良い人ばかりなので居心地が良いのでついつい同じ病院に留まっているのですが、そんな事言ってる場合では無いですよね?😩
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
不妊治療ならここ!と評判の良い病院で数回移植しましたが結果が出ず、自己判断で転院したら2回目の移植で妊娠しました(´˘`*)
やはり合う合わないはあると思いますし、どこかで見切りをつけて転院でも大丈夫だと思います。

退会ユーザー
段階は違いますが、2人目なかなかできず、不妊に特化した病院から普通の産婦人科へ転院してすぐに授かりました。
私の場合は前者の病院に対してストレスも感じていたというのもあり、居心地良いと感じておられるママリさんとは環境が違いますが…💦
後者の先生からも今通ってるところは僕のところ来るよりいいと思うけどなって言われたくらい前者は割と評判良い病院だったのかなと思います。
年齢や環境にもよるとは思いますが…転院した方が良いのかも…とよぎっておられるなら他に良さそうな病院の目処があるのなら転院もありなんじゃないかって思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます🥰
お医者さんが言うくらい前者は良い病院だったのですね!🙄
そんな中その病院で妊娠されたのも凄いです!
おめでとうございます❤️
今の病院の先生は、いつも混んでるのにも関わらず一人一人親身にお話しを聞いてくれるので、中々言いづらくって💦
でも、自分の問題なので、今回無理でしたら思い切って伝えてみます😭- 11月18日
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます🥰
やはり、評判が良いからって必ずしも成功する訳では無いですよね。
今回ダメでしたら思い切って先生に転院する事伝えようと思います😭