※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の発達について悩んでいます。自分や旦那に発達障害の可能性があると感じており、二人目を妊娠したことに対する自己批判も抱えています。受け入れが難しい気持ちを抱えています。

すみません、ほとんど愚痴です。

娘は本当に可愛いです。
でも、自分が弱すぎます。

今日、一時保育で娘は1歳になったばかりの子より理解力がないと言われました。
元々は私が娘の発達について質問したことに関してハッキリ答えてくれただけです。

でも、今日1日気持ちの切り替えができなくて。。
落ち込んでしまってます。。

私自身、子供の頃から周りについていけず大変だった記憶しかありません。
恐らく診断されてないだけでなんらかの発達障害があるのではないかなと思ってます。
そして、結婚して気づいたのですが、旦那もADHDなどがありそうだなと思ってます。
両親が2人とも発達障害の場合、子供も発達障害の可能性高いよなとか考えてしまいます。
なのに二人目も妊娠して。
やはり、無責任と思う人とかいますか?

もちろん、娘に何かしら発達障害などあれば自分にできる限りしてあげたいと思っています。
でも、今日は切り替えができず、もしかしたらとは今まで思っていましたがハッキリ言われると受け入れるのが中々難しいなと思っています。

弱い私なのは分かっています。
出来ればキツい言い方などは控えてほしいです。

コメント

deleted user

理解力とは
家では指示が通っているんですか???

家で困ってることは無かったのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    家での指示ですが、正直2歳だとどれくらい指示が通るものなのかも分からないのですが。。
    一応、簡単なダメやないないしてやちょうだいや凄いなどは理解しています。
    でも、お片付けしてや絵本持ってきてなどは理解していないのかできず。。
    〇〇食べる?なども基本無反応ですが、おやつ食べる?だけは反応していい子に椅子に座ります。

    家で困ってることは1日10〜30分くらいの癇癪と自傷行為?(構って欲しい時に頭をわざと打ちいい子いい子して欲しくて泣いてよってくる)が少しあり、外では手が繋げず、公園や支援センターから帰りたくないので暴れて抵抗してチャイルドシート完全拒否、パパがいると甘えん坊モードで余計手がかかるなどなどですかね。
    結構多いですかね。

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね
    2歳うちの上の子もちょっと
    忘れてしまいましたが、、、

    保健センターで
    相談して療育で診察してもらうのが
    一番早いと思います!

    うちは上の子はそれで一応
    悩みは解決しました!

    30分の癇癪があると大変ですよね、、、
    一度2歳さんなら
    今からでも
    相談してもいいと思います!

    結局相談して
    療育センターは予約が半年後とかに
    なってしまいますので
    予約だけしといて成長が見られたら
    キャンセルでもできますので
    3歳になる前に一度診てもらうと
    お母さんも安心出来るかと思います!

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一歳半検診とかは
    どうでしたか?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診は出来ない項目ありましたが、目も合うし多動も困るほどではないし、発語も少しだけどあるし、コミュニケーションも問題なさそうだから今のところ問題ないとの事でした。
    一応、先月市役所で保健師さんに相談して来年の2月に心理士さんの相談予約とってもらってます!
    その時も娘の様子からは今のところ問題なさそうだから今すぐどうこうじゃなくてもと言われましたが、私が幼少期苦労した話しをしたらすぐ心理士さんへの予約をとってくれました。

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!!!

    なら2月にとりあえずって感じですね!
    良かったです!

    二人目のことは全然無責任ではないと思いますし落ち込まないでください!
    子育て放棄してる人とかなら
    無責任ですし
    文面から見てお子さんを
    愛されてるのが伝わってきますので
    全然何も思いません◡̈⃝

    • 11月18日
初めてのママリ🔰

参考になるかは分かりませんが、私の友人でずっと精神疾患に悩んで、何度も病院を変えたり入院したり薬を変えたりしてとても苦労している人がいました。
その人が結婚して双子の子供にも恵まれ、しばらくして子供の行動に不思議な点がいくつかあって検査したところ発達障害が分かり、その後お母さん(私の友人)も検査したところ初めてそこで同じ発達障害であることがわかったそうです。
また別の友人は、親戚に発達障害の人がいて、そしたらご自分のお子さんも発達障害だったとのことです。ある程度の遺伝はあるんだと思います。
でも、私のひとりめの友人のように、大人になって子供の検査から自分の発達障害がわかる場合もありますし、全然遅くないと思います。
それに、必ずしも遺伝するとも限らないので、無責任だなんて思いませんよ。
だって何よりお子さんのことをちゃんと考えてあげられてるじゃないですか!
いろいろ不便なところや、必要な支援があるかもしれませんが、へ時間をかけて少しずつ自分たちに合った方法を見つけていけるといいですね。
それにまだみんなが発達障害と決まったわけでもないので、元気出してくださいね。
ちなみに私も発達障害ではありませんが障害者です。

ラムネ

皆デコボコありますよ!
それが先天的だったり、環境によりだったりで、皆得意不得意ありますし、だから劣ってるとか何もないです!

ベースアップをはかり、その子にとって生きやすくするのは親の役目だと思っています。主さんは正にそれをしようと思ってらっしゃるのでしょう⁇立派なお母さんだと思います!自分を責めないで、自信を持ってください。
新生児でも障がいあっても、愛情は伝わってます❤️子どもは敏感ですよ😊

りんご

夫婦してグレーです。でも主人は働いて私が専業主婦していても困らないぐらいは稼いできますし、私も以前は働いていました。(主人の転勤があるので仕事をしていると面倒なので今回の転勤から働いていませんが。)
娘は自閉症スペクトラムです。
全然無責任だとは思わないですよ!お子さんとしっかり向き合うつもりなのですし。もしかしたら今まで経験が足りなかったとかもあるかもしれませんし、経験していくとできるかもしれません。
でも下のお子さんが産まれてからだと大変になるかもしれないので今のうちにできる限り動いて行った方が良いかもしれません。体調を見ながらになりますが無理のないところで早めに相談すると良いですよ。