※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんきち
お仕事

旦那様が働くのが嫌で、専業主婦でいたいと言われているが、自分は働くのが好き。家事も苦手ではない。歳の差があり、稼ぎ時だと感じている。説得方法を知りたい。

奥様が働くのが嫌という旦那様を
お持ちの方or
歳の差の方いますか?

働くて良い、専業主婦でと
言われてます。
ただ、歳の差があるし、
私自身働くのが好きです。

ただ私の精神面や体力的に
心配してるのは分かるのですが、
特に精神疾患も持ってないし
家事が嫌いです☹️
働いてた時は主人が料理や掃除を
してたので、嫌という事はないです💦


歳の差があるし、今が
稼ぎどきな気がするので働きたいです。

説得するにはどうすればいいでしょうか?


ちなみに昭和人間で
男は仕事、女は家事
(昭和にしては家事する方だし
私より完璧です( ; ; ))

コメント

まり

専業主婦です!
私も働きたくて、パートでもいいから働きたいと言おうと思ったら妊娠わかったので、言わずに終わってしまいました💦
でも、子どもが幼稚園小学校に入ったらパート行きたいって言おうと思ってます!

deleted user

旦那さんと歳の差があるってことですか?
今週から産休にはいったので、
期間限定専業主婦になりました✨
旦那は本当は働いて欲しくないみたいですが、
歳の差があって、旦那が定年後は、下二人の子どもが成人してないので、
専業主婦はさすがにヤバイと思うと言い、
働きたいときに働けなかったら困るから仕事はしていたいと言って、結婚前から働いていたところで正社員で働いてます。

ちなみに私は家事は本当に嫌いです❤️
なんなら旦那の方が家事できます😂
単身赴任してて、ちゃんと、生活出来てるので(笑)

働きたいなら働いて良いと思います。
思っている気持ちをそのまま伝えるのが一番伝わりますよ😁

はじめてのママリ🔰

働いたらいいと思います!

ママリ🐤

うちの母は父に私にも働く権利がある!と言って働いてましたよー。いらない仕事だとかいろいろ言われつつ。父はがっつり昭和の人間なので😂

私も仕事を辞めて夫がいる県に来て、引っ越し前後仕事を探してましたが、夫に私に余裕を持っていてほしいと言われたのとすぐ妊娠したのでそのまま専業主婦ですが…やっぱり働いておけば良かったと思います!

そそそ

共働きです!!
私も旦那と12歳離れてて、
考え方の違いとかはたくさんありますが、
仕事に関しては、したいようにしていいよ!と言われてます!!
働ける内に働いてお金貯めたいし、
結構自由にしてます!!!😂

家事はお互いができる時にする
って感じですかね〜〜🤔
旦那が家事・料理だいすき人間なので
あんまりお互い嫌々してることはないです🤞🤞

deleted user

わたしの夫もわたしが働くのが嫌なタイプです😭

夫と同じ業種の仕事をするからと説得しました🤣今では人脈も知識もできて夫の仕事に貢献できています✨


ご主人のプラスになるようなことを言えば良いんじゃないでしょうか🥰

もんきち


コメントまとめてすみません💦
働いて欲しくない旦那様
多いんですね😭💦
実は近所の正社員の職を
見つけ、面接予定だったので
迷ってましたが、
受けてこようと思います。
働けるうちに働く、
主人を説得しようと思います🙇‍♀️
ありがとうございます😖💦