
パート先を選ぶ際、和食チェーンとタピオカ屋のどちらが良いか悩んでいます。理由も教えていただけると助かります。
パート先、どちらにするか悩んでいます。
妊娠を機にずっと専業主婦でしたが、久しぶりにパートしようと考えています。
まずは週2で3時間ほどで考えていましたが、みなさんならどちらを選びますか?
理由も合わせて教えていただけると助かります☺️
①某和食チェーン
週1~、3時間~働ける
徒歩圏内
まかないあり
メニューが多く覚えることは多そう
②某タピオカ屋
週3~、4時間~働ける(私の希望よりは日数が多い)
バス通勤
以前から働いてみたいと思っていた職場
勤務時間+通勤時間を考えると子どもの預かり時間が①より長くなる
- ちゃちゃまる(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ゆずなつ
①にします!
近いほうが働いた後の生活のリズムが作りやすいからです😊

すぬ
①ですかね💦
災害時等考えると、徒歩圏内の職場に転職しようか何度も悩みました。
近くで働けるならその方がいいです
-
ちゃちゃまる
ありがとうございます
災害等のパターンは考えていなかったので、ためになりました!
①にしようと思います😊- 6月30日

はじめてのママリ🔰
①を選びます。
働き始めたら子供の体調不良で休むことが増えたり早退で迎えに行くこともあるので、とりあえず短時間から近場で働き始めるのが良いと思います。
-
ちゃちゃまる
ありがとうございます
体調不良はその通りですね…!
①の面接頑張ろうと思います😊- 6月30日
ちゃちゃまる
ありがとうございます
確かに生活リズム作りやすいですよね!
①にしようと思います😊