
赤ちゃんの寝かしつけや睡眠についてのアドバイスをお願いします。18時~19時にお風呂や授乳後、21時頃まで寝かしつけても、22時に就寝。授乳間隔は3~4時間で、昼間は1時間起きて1時間寝る感じ。朝は光を浴び、夜は早めに消灯しています。
いつもお世話になってます!2ヶ月なりたての子の寝かしつけ、寝る時間について質問させてください❗
18時~19時台にはお風呂に入れて、その後暗い部屋で授乳するようにはしてますが毎日授乳後目がパッチリに(笑)そのまま21時頃まで寝かしつけを頑張りますが、根負けして暗くしたリビングにつれてきて旦那とご飯を食べてる間に寝る感じです💨
だいたい22時頃就寝して朝7時~8時頃起きてます
まだ授乳間隔も日中、夜間ともに3~4時間で昼間も1時間起きて1時間寝る感じなのでそんなに気負って寝かしつけなくても大丈夫ですかね?
朝の光を浴びて、夜は早めに消灯するようにはしてますが…
この頃の赤ちゃんの睡眠についてアドバイスいただけたらと思ます✨
- きーりん(8歳)
コメント

あーぴっ🌼
まだ無理に寝かしつけるぞー!って思わなくても大丈夫だと思いますよ✨うちの子は九時に寝る時もあれば十時に寝る時もあります(笑)朝も息子が泣いておきた時あたしの都合でお昼まで寝てみたり、八時過ぎに起きてみたりバラバラです(笑)あんまり気張ると疲れてしまうので三ヶ月になったらやろうと思ってます(笑)

ゆりえる
そこまでがんばらなくても区別ついてきますよ〜🐣
うちの子は2ヶ月過ぎくらいからはっきりして夜は6、7時間くらいまとめて寝てくれます!
夜の9時か10時には寝て7時か8時に起きます!
パジャマと昼の洋服を分けたり朝起きたら家中のカーテンあけて日の光を入れたり当てたり起きたらなるべくハイローチェアで座らせるようにしてます!
-
きーりん
回答ありがとうございます!
そんなにまとめて寝てくれるなんて羨ましい😃✨
うちはまだ寝ても4時間くらいです💨
着替えやお日さまはやってますが、身体を起こすのはいいかもです✨やってみます!
赤ちゃんのペースがありますもんね!頑張らずに見守ってようとおもいます笑- 10月14日
-
ゆりえる
全然がんばってないんですけどね😂笑
自分がご飯食べないと動けないのでハイローチェアに座らせてるだけなんですがぱっちり起きるのでいい感じです!
赤ちゃんのペースが大事ですよね!気張りすぎると自分も赤ちゃんも疲れちゃいますもんね😂
お互い育児がんばりましょ〜💪- 10月14日
-
きーりん
うちはハイローチェアないのでバウンサーに乗っててもらおうも思います✨
もう少しで大変な時期は終ると信じて頑張ろうと思います♥
ありがとうございます!お互いがんばりましょう✨✨- 10月14日
きーりん
回答ありがとうございます!
そうですよね💦まだ3日しか頑張ってませんがすでに疲れてしまって(笑)
遅いときは23時まで寝ない時もあって焦るときもありますが、今は自由にさせて私も3ヶ月から頑張ろうと思います!
ありがとうございます♥
あーぴっ🌼
まだ2ヶ月になりたてだとやっと少し休めるようになってきたかな?ぐらいですし無理にやらなくても大丈夫ですよ!!!(笑)無理にやって息子さんにイライラしてしまったりするより寝ちゃったからあたしも寝ようかなぐらいの気持ちでいいと思います✨うちの息子は何故か1ヶ月あたりから夜はぐっすり寝てくれる子に勝手になってくれましたよ😆💦💦💦
きーりん
1ヶ月から寝てくれるなんて親孝行な息子さんですね✨
そうですよね、まだ2ヶ月になったばっかりだしイライラするのも嫌なので、のんびり寝るのを待とうかなと思います🎵
あーぴっ🌼
育児に決まりはないですし、赤ちゃんとママのペースでやって言っていいと思いますよ✨今はやれる時やるとかでいいと思います😁✨
きーりん
ありがとうございます♥
のんびり赤ちゃんと一緒にやっていこうと思います!
安心しました✨✨